-
- 皆さんお馴染みの「MY HEAT WILL GO ON」をキーボードで弾いてみたいと思って...
- 皆さんお馴染みの「MY HEAT WILL GO ON」をキーボードで弾いてみたいと思っているのですが、なにしろ自分楽譜の読み方がわからないという初心者で・・・。一応ドレミファの位置...
- 質問日時:2009/08/29回答数:1
-
- スケールについて。 スケールには、#系と♭系がありますよね? なんで二種類...
- スケールについて。 スケールには、#系と♭系がありますよね? なんで二種類ある意味があるんですか? そして、違いは何ですか??
- 質問日時:2009/07/09回答数:3
-
- 音楽についてですが、嬰と変ってなんですか?カタカナについているのですが・...
- 音楽についてですが、嬰と変ってなんですか?カタカナについているのですが・・・
- 質問日時:2009/09/21回答数:1
-
- ギターのTAB譜や楽譜などにある‘key‘とはなんですか? なんだかFとか書か...
- ギターのTAB譜や楽譜などにある‘key‘とはなんですか? なんだかFとか書かれてあるのですが・・・ 後できればTAB譜の縦の波線みたいなのについても教えてください! よろ...
- 質問日時:2009/07/14回答数:3
-
- イ長調って英語でなんと言うか、調べましたがわかりません。お願いします。
- イ長調って英語でなんと言うか、調べましたがわかりません。お願いします。
- 質問日時:2009/09/23回答数:2
-
- 楽譜を購入したら(オーケストラスコア?) (in B♭) とか。 (in F) とか楽...
- 楽譜を購入したら(オーケストラスコア?) (in B♭) とか。 (in F) とか楽器名の下に書いてあるのですがどうゆう意味ですか?
- 質問日時:2009/10/09回答数:2
-
- 6/20放送のMR.BRAINについて 録画をし忘れてしまいました。どのような内容だっ...
- 6/20放送のMR.BRAINについて 録画をし忘れてしまいました。どのような内容だったか、ご覧になった方教えて下さい。
- 質問日時:2009/06/21回答数:1
-
- バイオリンに挑戦したての、まだ音もろくに出ない素人です。 質問したいのです...
- バイオリンに挑戦したての、まだ音もろくに出ない素人です。 質問したいのですが、バイオリンの調弦[チューニング]についてです。 ピアノの音で言うと何と何と何と何の音でし...
- 質問日時:2009/02/21回答数:2
-
- ギターの理論について質問です 理論の本を買い行き詰まりました、Cメジャーが...
- ギターの理論について質問です 理論の本を買い行き詰まりました、Cメジャーが最初にでてきて押さえ方覚えて次AメジャーはCメジャーをずらすだけとかかれてますがフラ ットか...
- 質問日時:2009/05/10回答数:3
-
- ギター等のコードの中に出てくる「D/F#」「BbM7」「D/A」「F#m」とはどういう...
- ギター等のコードの中に出てくる「D/F#」「BbM7」「D/A」「F#m」とはどういう意味ですか? 最近色々弾くようになれてきたのですがどうもコードで時々みかける上記の様な 「D/F#...
- 質問日時:2009/05/16回答数:3
-
- MR.BRAINの第5話を 見逃してしまいました(´ω`) 始めから終わりまで よかった...
- MR.BRAINの第5話を 見逃してしまいました(´ω`) 始めから終わりまで よかったら詳しく教えてください。 パソコンは現在ネットに繋げていなくて 携帯しか使えていません>< YouT...
- 質問日時:2009/06/21回答数:2
-
- よく「あの歌の一番高い音はhiCだ」という文を目にするんですが、このhiCとか...
- よく「あの歌の一番高い音はhiCだ」という文を目にするんですが、このhiCとかの音階(?)がさっぱり何の音を指しているのか分かりません… ドレミファソラシドしか分からない私に...
- 質問日時:2009/10/27回答数:3
-
- 私は吹奏楽でフルートとトロンボーンとクラリネットをやっています。で、ドイ...
- 私は吹奏楽でフルートとトロンボーンとクラリネットをやっています。で、ドイツ音名を覚えなさいといわれました。クラはcdefgabだということはわかったのですが、フルートとトロ...
- 質問日時:2009/06/06回答数:3
-
- 『ふぁ』に#がついたら、『何調』ですか?
- 『ふぁ』に#がついたら、『何調』ですか?
- 質問日時:2009/06/13回答数:1
-
- 曲のキーって何ですか? 例えば、楽譜の原曲キーはAだとかさっぱり分かりませ...
- 曲のキーって何ですか? 例えば、楽譜の原曲キーはAだとかさっぱり分かりません。 楽譜に原曲キーを書いていない時はどこを見てキーがわかるんですか? それと、歌メロディだけ...
- 質問日時:2009/12/30回答数:2
-
- 不動なのは、音名(ハニホヘトイロハ)で、 動(?)なのは、階名(ドレミファ...
- 不動なのは、音名(ハニホヘトイロハ)で、 動(?)なのは、階名(ドレミファソラシド)ですよね?
- 質問日時:2009/11/08回答数:1
-
- どうしてココは日本なのに「ハニホヘトイロハ」という音名はあまり使われない...
- どうしてココは日本なのに「ハニホヘトイロハ」という音名はあまり使われないのでしょう???
- 質問日時:2009/06/10回答数:3
-
- 音階がハニホヘトイロハで表されていますが語源或いはその理由はは何ですか?
- 音階がハニホヘトイロハで表されていますが語源或いはその理由はは何ですか?
- 質問日時:2009/03/03回答数:1
-
- 6月13日の『MR.BRAIN』をご覧になった方に質問です。 この番組って...
- 6月13日の『MR.BRAIN』をご覧になった方に質問です。 この番組って、犯人の予想が判るようになっていると思うのですが、 今回の犯人は八木さんって方でいいのでしょ...
- 質問日時:2009/06/15回答数:4
-
- クラシック音楽に詳しい方お願いします。 よく「イ長調」などのように 楽章の...
- クラシック音楽に詳しい方お願いします。 よく「イ長調」などのように 楽章の前にイロハ形式の名前がついていますが あれは何か意味があるんですか? イだとドレミでいったらラ...
- 質問日時:2009/12/27回答数:5