-
- 昭和四十六年初版の「柔道の型 全」を読んでいたら、「斜突」という名前で、合...
- 昭和四十六年初版の「柔道の型 全」を読んでいたら、「斜突」という名前で、合気道の「短刀突き小手返し」がありました。(細かいところでは、投げた時の前足が逆なだけです。)...
- 質問日時:2018/05/04回答数:3
-
- 柔道経験者や今現在やってる方もし相手がボクサーや空手やってる方でも勝てる...
- 柔道経験者や今現在やってる方もし相手がボクサーや空手やってる方でも勝てる自信ありますか?総合格闘技や実際のストリートファイトだった場合、顔面の打撃に慣れて無いなら撃...
- 質問日時:2017/08/25回答数:5
-
- 質問します 柔道を習っていますが、講道館護身術というものがあることをしりま...
- 質問します 柔道を習っていますが、講道館護身術というものがあることをしりました 普通の道場で教えてもらえますか? また、柔道の指導者は講道館護身術を会得しているのでしょ...
- 質問日時:2011/07/08回答数:3
-
- 日本拳法の当身技の元になった古流の流派を教えてください 当身で有名というと...
- 日本拳法の当身技の元になった古流の流派を教えてください 当身で有名というと柳生心眼流か諸賞流あたりでしょうか
- 質問日時:2015/09/29回答数:3
-
- 空手技に対抗できる武道はあるんですか?武道に詳しい方、お願いします。
- 空手技に対抗できる武道はあるんですか?武道に詳しい方、お願いします。
- 質問日時:2012/07/18回答数:3
-
- 柔道の形にある「当身技」は全く同じものが古流柔術にもあるのでしょうか? 「...
- 柔道の形にある「当身技」は全く同じものが古流柔術にもあるのでしょうか? 「精力善用国民体育」をみる限り、古流の当身とは全く別物という印象なのですが。
- 質問日時:2011/06/09回答数:2
-
- 柔道をやってるのですが、ナイフなどの隠し武器を仕込んだ人間と対面した場合...
- 柔道をやってるのですが、ナイフなどの隠し武器を仕込んだ人間と対面した場合対応は難しいと思います。何かそういう武器を打ち払うのに使える格闘技てありますかね?
- 質問日時:2013/05/10回答数:4
-
- 柔道の神様 三船十段の動画をみたら 後半に小刀を振りかざしてきたときの防ぎ...
- 柔道の神様 三船十段の動画をみたら 後半に小刀を振りかざしてきたときの防ぎ方 とかやってました。 昔の柔道にはそうゆう武器にたいしての形があったのですか??
- 質問日時:2011/07/31回答数:4
-
- 死亡事故ダントツナンバーワン、これほどまでに危険な柔道がどうして必修にし...
- 死亡事故ダントツナンバーワン、これほどまでに危険な柔道がどうして必修にしてしまう学校がたくさんあるんですか? 必修にしたら、もっとたくさんの生徒が死んじゃったりすると...
- 質問日時:2012/04/11回答数:6
-
- よく柔道で 相手に受身をとらせないように投げる危険な業があると聞いたことが...
- よく柔道で 相手に受身をとらせないように投げる危険な業があると聞いたことがあります 先日総合格闘技の試合で柔道出身の秋山選手が外国人選手相手に 何度か柔道技をかけ相手が...
- 質問日時:2012/03/05回答数:5
-
- 柔道は護身術になると聞きますが 実際、痴漢などにあったとき どう使えばいい...
- 柔道は護身術になると聞きますが 実際、痴漢などにあったとき どう使えばいいのですか? 詳しく教えて頂ければ…
- 質問日時:2012/02/17回答数:6
-
- 柔道に武器術は、昔からなかったのでしょうか?
- 柔道に武器術は、昔からなかったのでしょうか?
- 質問日時:2013/12/19回答数:4
-
- 柔道にも打撃がある って本当ですか?
- 柔道にも打撃がある って本当ですか?
- 質問日時:2010/08/21回答数:4
-
- 柔道にも空手で言う型というのが存在するんですか?
- 柔道にも空手で言う型というのが存在するんですか?
- 質問日時:2014/08/15回答数:6
-
- 質問します 私はSPというドラマが大好きで土曜ドラマから見逃さずに見てきま...
- 質問します 私はSPというドラマが大好きで土曜ドラマから見逃さずに見てきました。 よく見ていてナイフで切られそうなところを手で止めてナイフを相手から離し素手のみで、相...
- 質問日時:2011/07/07回答数:6
-
- 警察官が剣道やる意義ってあるのでしょうか? 竹刀での打撃は手首のスナップを...
- 警察官が剣道やる意義ってあるのでしょうか? 竹刀での打撃は手首のスナップをきかせるとか、肩で避けるとか実戦には程遠い剣道 柔道ならそのまま実戦で犯人制圧に使えますし、...
- 質問日時:2012/08/30回答数:4
-
- 人を倒す技や護身術が載っている本でいい物ありませんか?
- 人を倒す技や護身術が載っている本でいい物ありませんか?
- 質問日時:2008/09/21回答数:3
-
- 昔の柔道は当身が有り投げた後木製の短刀で仕留める所作が有ったゆう話を知人...
- 昔の柔道は当身が有り投げた後木製の短刀で仕留める所作が有ったゆう話を知人から聞きました 柔道形を調べるとその名残りと思われる形が有るので本当だと思います。 そこでもし...
- 質問日時:2016/03/13回答数:3
-
- 柔道の初段の審査からやるという「形」とは何ですか?
- 柔道の初段の審査からやるという「形」とは何ですか?
- 質問日時:2015/08/03回答数:1
-
- 柔道で7段を取るのは大変ですか?
- 柔道で7段を取るのは大変ですか?
- 質問日時:2013/03/26回答数:1