炭酸カルシウムが出来る化学反応式を教えてください
解決済み質問日時:2011年10月3日 21:01回答数:2閲覧数:199
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
水酸化ナトリウム水溶液 の判定方法を教えてください。炎色反応と滴定は利用できません。
解決済み質問日時:2018年3月7日 20:56回答数:1閲覧数:24
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
炭酸水素カルシウム】の水溶性について ①炭酸ナトリウムNaCO3 :水に溶ける ②炭酸水素ナトリウムNaHCO3 :あまり溶けない のに対して ③炭酸カルシウムCaCO3 :溶けにくい ④炭酸水素カルシウムCa(HCO3)2 :溶ける (そもそも炭酸...
解決済み質問日時:2009年9月19日 20:32回答数:1閲覧数:775
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
炭酸ナトリウムNa₂CO₃ 硝酸カリウムKNO₃
解決済み質問日時:2016年4月1日 12:44回答数:1閲覧数:0
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
炭酸ナトリウムを加えて、炭酸カルシウムの沈殿を生ずる反応の反応速度定数を知りたいのですが、どういったものを調べればよいのでしょうか。 答だけでも良いのですが、後学のため書物やサイトを教えて下さい。 また、ビーカー内など...
解決済み質問日時:2007年5月19日 18:18回答数:1閲覧数:3,493
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
加えられていますが、固形の洗濯用石鹸にはケイ酸塩というアルカリ剤が使われています の 強めのアルカリなので とはどういうことですか
解決済み質問日時:2012年9月23日 12:03回答数:1閲覧数:227
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
混合水溶液がある。この水溶液の10mlの指示薬としてメチルオレンジを変え、0.3mol/Lの希塩酸で中和滴定したところ20ミリリットルを要した 。一方、はじめの混合水溶液の100mlを取り出し、十分な塩化カルシウムCaCl 2水溶液を加えたと...
解決済み質問日時:2019年1月31日 23:00回答数:1閲覧数:22
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
化学です。炭酸カルシウムと塩酸の化学反応式はつくれるようになっておかないといけませんか?あと生成物は二酸化炭素まではかけるのですが、残りの水と塩化カルシウムはかけません。これは覚えないといけないのです か?
解決済み質問日時:2019年1月20日 14:39回答数:1閲覧数:7
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
炭酸ナトリウムが沈殿する。の問題をイオン反応式で表すとどうなりますか?
解決済み質問日時:2018年1月5日 23:18回答数:1閲覧数:6
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
炭酸ナトリウムや炭酸カリウムよりも溶解度が小さいため、優先的に反応(水酸化カルシウム→炭酸カルシウム)が進み、炭酸化が進 行する。 つまり、ナトリウムイオンやカリウムイオンが多い程水酸化カルシウムの溶解・炭酸化が進み、...
解決済み質問日時:2016年2月27日 23:48回答数:2閲覧数:15
教養と学問、サイエンス>サイエンス>化学
検索しても答えが見つからない方は…
質問する