A=lim[x→π/2](x-π/2)tanx x-π/2=tとする。x→π/2 t→0 A=lim[t→0]ttan(t+π/2) =lim[t→0]tsin(t+π/2)/cos(t+π/2) =lim...
解決済み質問日時:2021/1/14 22:06回答数:1閲覧数:4
教養と学問、サイエンス>数学
2x-π=θとおくで求める方法を教えてください
解決済み質問日時:2020/5/22 15:35回答数:2閲覧数:3
教養と学問、サイエンス>数学
質問日時:2020/7/26 20:00回答数:1閲覧数:5
教養と学問、サイエンス>数学>高校数学
x+π/2=t (t→0) とすると、 (2x+π)tanx =2t*tan(t-π/2) =2t{sin(t-π/2)/cos(t-π/2)} =2t(-cost/sint) =-2cost*{1/(sint/t...
解決済み質問日時:2019/11/1 23:20回答数:1閲覧数:6
教養と学問、サイエンス>数学
lim(x→0)tanx/x =lim(x→0)(sinx/x)(1/cosx) =1・1/1 =1 x°=πx/180ラジアンより lim(x→0)tanx°/x =lim(x→0)tan(πx/18...
解決済み質問日時:2019/8/17 5:55回答数:1閲覧数:13
教養と学問、サイエンス>数学
S=(tanx+tany)/ √ (x^2+y^2) とカッコをつけ y=kx条件下で極限を取ると lim[(x,y)→(0,0)]S =lim[x→0)]{(1+k)x}/{x√(1+k^2)} =(1+k)...
解決済み質問日時:2020/7/8 23:53回答数:1閲覧数:5
教養と学問、サイエンス>数学
良いのか迷っています。教えてくださいお願いします。
解決済み質問日時:2019/7/16 17:42回答数:2閲覧数:20
教養と学問、サイエンス>数学>高校数学
tanx=sinx/cosxと分解した方がいいですか?
質問日時:2020/5/27 12:06回答数:2閲覧数:1
教養と学問、サイエンス>数学
tanπ=0だからです。
解決済み質問日時:2019/10/21 18:13回答数:1閲覧数:0
教養と学問、サイエンス>数学
質問日時:2020/7/23 18:37回答数:1閲覧数:2
教養と学問、サイエンス>数学
検索しても答えが見つからない方は…
質問する