めだかにお詳しい方にご相談です。 産卵が多い時期になってきました。 産卵したホテイ草を新しい別容器に移す等をやっていますが追いつきません。 先日もなごみ池Mを購入し針子専用にしたのですがもう大量になってます。 ①...
質問日時:2020/6/3 11:04回答数:3閲覧数:19
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
大きい容器で育てあげればよかったのですが 小さすぎました。後悔してます(T . T)悲しいです。 ★あとゾウリムシをあげすぎ...
解決済み質問日時:2020/6/30 1:37回答数:7閲覧数:148
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
産卵するのでしょうか?
解決済み質問日時:2019/5/15 13:08回答数:3閲覧数:9
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
マッシュルーム、アナカリス、ホテイ草を入れていますが、グリーンウォーターになるんでしょうか? 足し水だけで水換えはしていません。 親はイキイキととても元気な様子です。 この緑色の水をグリーンウォーターとして針子に使っても大丈夫...
解決済み質問日時:2019/6/7 23:27回答数:1閲覧数:36
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
目立ちはじめました。無精卵ですか? 無精卵は、カビが生えるから除去しないととネットで見ました。 写真のように、透明な卵の横に白い卵...
解決済み質問日時:2018/9/1 8:59回答数:2閲覧数:27
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
を画像検索してもこういう物は見つかりません。 水槽の環境は底に赤玉をいれて植物は蓮とホテイソウです。 排泄物なら赤玉土が入っているのでこういう色になるのでしょうか? 気持ち悪いのでスッキリしたいのでよろしくお願いいたし...
解決済み質問日時:2019/7/22 19:52回答数:1閲覧数:72
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
一つの壺だけ稚魚がかえってもいつのまにかいなくなってしまいます。 二つの入れ物をじ っくり見ると稚魚がいなくなる方...
解決済み質問日時:2019/7/15 13:52回答数:2閲覧数:21
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
メダカ稚魚? 暑さ対策でベランダで飼育していたメダカをバケツに入れて屋内に移動してる間にベランダのプラケースに虫が湧いた? と思ってよく見ると稚魚のような...... ホテイ草を入れていたのでもしかしたら卵を産ん...
解決済み質問日時:2019/9/11 16:43回答数:2閲覧数:15
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
50匹くらいいます。 水草はホテイ草をそれぞれ3つくらい入れています。 メダカの赤ちゃん用の餌を与えてるのですが・・・。 発砲スチロールの方は全体が穏やかで食べている様子がうかがえます。 白い睡蓮鉢の方では時折追いかけ...
解決済み質問日時:2020/6/11 13:50回答数:2閲覧数:10
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
とホテイソウ数個のみです。ホテイソウ以外の水草やタニシは水を浄化してしまうと聞いたことがあるので入れないようにしています。 先日、関東のメダカ屋さんから特別にグリーンウォーターを4ℓほどいただいたので稚魚の餌として毎日少しずつ...
解決済み質問日時:2018/7/6 11:02回答数:3閲覧数:67
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
検索しても答えが見つからない方は…
質問する