報道の限りでは 有印の決済文書に基づく送金ということですので もしそれが本当なら 事務方に責任はありません。 しかし何が本質的な原因・経緯も不明ですので 住民が自治体に対して監査請求し真実を明らかにすべきだと 思...
解決済み質問日時:2022/5/19 14:42回答数:2閲覧数:81
暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>法律相談
されても返してくれる 心の綺麗な人ではなく 言い方とっても悪いですが 金にだらしないと批判されるような方に 誤送金したおかげで 阿武町の誤送金問題が目立たなくなってるから むしろ田口さんに感謝した方いいと思います
質問日時:2022/5/26 10:26回答数:7閲覧数:94
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
されても返してくれる 心の綺麗な人ではなく 言い方とっても悪いですが 金にだらしないと批判されるような方に 誤送金したおかげで 阿武町の誤送金問題が目立たなくなってるから むしろ田口さんに感謝した方いいと思います
解決済み質問日時:2022/5/26 10:21回答数:5閲覧数:75
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
誤送金による詐欺事件の発生について 警察が動くのは自然なことだと思いますが、住人に事件を発生させてしまった第一原因としての町の対応はどうあるべきでしょうか? 警察への減刑の嘆願など考えられないでしょうか。
質問日時:2022/5/26 9:30回答数:2閲覧数:15
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
分配されるシステムなのですか? 463口座のはずが1口座で気付かない?
質問日時:2022/5/18 16:36回答数:2閲覧数:207
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
原因ですよね? 法律とか制度とかで他に方法はなかったというのは言い訳で他の方法を取らなかっただけです。 間違って振り込ま...
解決済み質問日時:2022/5/19 17:08回答数:9閲覧数:157
暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>法律相談
もちろん、ミスした職員が原因で起こった事案です。それはそれで、処分を受けているでしょう。 問題は「誤って振り込まれたこと」を認識しているのに返金に応じない行為です。 ミスとは次元の違う話です。
解決済み質問日時:2022/5/18 6:53回答数:3閲覧数:70
ニュース、政治、国際情勢>ニュース、事件
この原因は稚拙な人間が数多くの経験をする事で成長し見識が広がったと言う事でしょうか? それとも阿武町の時と比べ、何か明確な差があるからなのでしょうか?
解決済み質問日時:2022/6/16 14:18回答数:1閲覧数:42
ニュース、政治、国際情勢>ニュース、事件
それ言ったら 車を売ってくれなかったら事故を起こさず済んだ。 そもそも給料支払ってくれなかったら車を買う事もなかった。 さらに母親が自分を産まなかったら人を死なす事はなかった・・・ 誤送金はキッカケであり、原因...
解決済み質問日時:2022/5/18 17:03回答数:7閲覧数:73
ニュース、政治、国際情勢>ニュース、事件
誤送金で振り込まれた4630万円を使い込んだことによって、田口氏は逮捕され連日報道されて批判されているのに、政治家はもっと大きなお金を使い込んで無駄遣いしてるのに、ほとんど報道されないんてすか? . おかしく...
解決済み質問日時:2022/5/19 16:01回答数:7閲覧数:75
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
検索しても答えが見つからない方は…
質問する