2級までの級は全て1発合格することができました。そのため、次は準1!と2021年第2回で受験したのですが結果は不合格。2級以下...
解決済み質問日時:2022/7/24 21:53回答数:3閲覧数:298
職業とキャリア>資格、習い事>資格
どの問題集でアウトプットするか迷っています。 受かっている方はどこの問題集を使っているのでしょうか?また、問題集に関しては2冊や3冊買っ...
解決済み質問日時:2022/4/17 14:39回答数:1閲覧数:79
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
researchers then waited to see if they would get an e-mail...
回答受付中質問日時:2022/8/10 23:02回答数:1閲覧数:3
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
英検準1級についてです。高校3年生です。 英検2級は直近の試験で合格しました。一次の英検バンドは+8くらいだったと思います。 (関関同立の社会系学部を志望しています。とりあえず総合型選抜で挑戦して、駄目だったら一般...
質問日時:2022/5/22 18:32回答数:5閲覧数:630
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
一度受けるのですが、残り36点は1ヶ月で埋めることができますか。 また、合格点に達するためにはどれくらいの努力を必要...
解決済み質問日時:2022/6/20 15:55回答数:2閲覧数:142
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
英検準1級について質問です。 先日英検準1級の2次試験を受験したのですが、不合格でした。得点はナレーション8点、Q&A 9点、アティチュード2点の合計19点でした。合格点はおそらく23点なのであと4点足りませ...
解決済み質問日時:2022/7/27 18:44回答数:1閲覧数:25
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
英検準1級の勉強に出る順パス単を使った方に質問です。 私はあと1ヶ月で英検準1級を受けるものです。英検を受ける上で自分にとって1番足りないのは語彙と気づき1年前程から出る順パス単を使っていました。しかし、ちょうど受験...
解決済み質問日時:2021/4/29 14:49回答数:1閲覧数:54
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
リスニングpart1が12点中4点、part2が12点中3点、part3が5点中0点で、CSEスコアが529点、結果に不合格) 今回...
解決済み質問日時:2022/6/27 6:20回答数:3閲覧数:166
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
英検準1級についての質問です。 先日、英検を取り扱っている内容のYouTubeの動画のコメント欄で、リーディングとリスニングが合わせて50%いかなかったけど、ライティングで満点が取れたから受かったという人を見かけまし...
解決済み質問日時:2022/3/1 18:16回答数:2閲覧数:58
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
過去問を見る感じだと一冊でカバーできるような雰囲気ではない雰囲気を感じました。索引でテストに出てきている単語を調べても出てこ...
解決済み質問日時:2022/2/25 4:22回答数:1閲覧数:9
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
検索しても答えが見つからない方は…
質問する