右から4列目の候補「1,4,7,9」のマスは 「1」で確定です。
解決済み質問日時:2020/7/25 21:54回答数:2閲覧数:1,399
教養と学問、サイエンス>数学
教えていただけますでしょうか。 解き方の考え方を教えていただきたいです。 どなたか助けていただけますでしょうか。 よろしくお願い...
解決済み質問日時:2021/8/3 10:31回答数:2閲覧数:136
教養と学問、サイエンス>数学
ヒントを教えていただきたいです、よろしくお願いします。
解決済み質問日時:2022/2/20 21:10回答数:1閲覧数:14
教養と学問、サイエンス>数学
45/57/47)や残り3つの数字(457,457,45など)になるといつも行き詰まってしまいます。 仮置きして解く以外の解き方...
解決済み質問日時:2022/5/9 0:15回答数:3閲覧数:235
教養と学問、サイエンス>数学
aaに56のどちらかが入ります。 bにも56のどちらかが入りますから、xには56入りません。 それでxが決まります。 ・・・|・・・|・・・ ・・・|・・・|・・・ ・・b|・・・|・・・ ---+---+---...
解決済み質問日時:2022/4/29 23:10回答数:1閲覧数:67
教養と学問、サイエンス>数学
質問日時:2021/8/9 21:57回答数:4閲覧数:83
教養と学問、サイエンス>数学
方を覚えたら易しいレベルの問題は簡単に解けるのですが。 なんでこんな簡単に解けるパズルをやらないで、解けないと思い込ん...
解決済み質問日時:2022/1/13 3:16回答数:1閲覧数:23
教養と学問、サイエンス>数学
右上と右下のブロックで、 2が入る可能性のある場所を考えると 右中央のブロックの2が確定できます。
解決済み質問日時:2021/6/5 23:09回答数:2閲覧数:6
教養と学問、サイエンス>数学
入れてみて、他の空いたマスにもどんどん数字を入れます。そうすると1にしたらとうとう合わなくなった。 だったら答えは2だ。...
解決済み質問日時:2020/5/30 16:03回答数:2閲覧数:70
教養と学問、サイエンス>数学
いろいろ考え方がありますが、 まずは 「n国同盟」か「見えない数字」を見つけるのがよいと思います。 ・・・|・・・|3・・ =・・|・・・|・・・ ・・・|・3・|・・・ ---+---+--- ・・・|・・・|...
解決済み質問日時:2021/6/27 13:47回答数:1閲覧数:19
教養と学問、サイエンス>数学
検索しても答えが見つからない方は…
質問する