定型回答し続けた者が知恵カテマスになる」 ↑ということで合ってますか? 現役知恵カテマスより。
解決済み質問日時:2017/6/18 18:05回答数:2閲覧数:28
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
たまには意見質問にも回答してみませんか?
解決済み質問日時:2014/6/14 21:41回答数:4閲覧数:47
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
過去質やヘルプを見れば答えられるといいますが、適切な答えを見つけるのは難しいですよ。
解決済み質問日時:2016/12/14 17:49回答数:4閲覧数:74
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
別に、定型回答が悪質というほどのことではなく、 それに依存して自作回答をほとんどしない「カテマス」が 問題となり、たたか...
解決済み質問日時:2015/9/8 16:06回答数:1閲覧数:39
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
(taiさんを除く) 1年以上前だと、>知恵カテは[定型質問]が特に深夜に多かったのですが、 いまはめっきり減りました。100件...
解決済み質問日時:2015/9/9 5:35回答数:1閲覧数:61
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
同じ文面なのでしょうか?
解決済み質問日時:2017/4/26 20:37回答数:3閲覧数:21
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
それだけでは難しいと思います。 というのは、知恵カテは主に「定型質問」に答えるカテと聞いていますが、質問一覧を見ていると、他の質問群に埋もれてしまい、よほど気をつけて探さないと見付からないからですね。 本当に少ない...
解決済み質問日時:2017/2/23 20:49回答数:6閲覧数:51
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
僕もたまに回答しますよ。先着にウルフさんがいることが多いです。 でもウルフさん凄いですね。馴れ合いとコピペ回答だけでカテマスを維持している訳ですからね。
解決済み質問日時:2014/8/14 14:57回答数:3閲覧数:20
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
知恵カテに質問したオレと、 比較してみてください。 質問:どちらのほうが、頭が硬直化しますか?
解決済み質問日時:2014/9/2 21:02回答数:2閲覧数:18
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
思いますか? ちなみに自分は、 「よく続けられるものだな」 「よく飽きないものだな」 と尊敬の念を抱きます。
解決済み質問日時:2014/8/13 4:53回答数:2閲覧数:24
Yahoo! JAPAN>Yahoo!知恵袋
検索しても答えが見つからない方は…
質問する