流石に妓夫太郎はムリだと思います まず戦闘能力自体妓夫太郎の方が上だと思いますし、その上妓夫太郎には血鎌に毒があるので… 原作未読であればすみませんが、上弦の弍クラスの実力があってようやく毒に耐えられるぐらいなの...
解決済み質問日時:2022/1/16 23:52回答数:4閲覧数:1,614
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>アニメ
名前がありませんでした。何故でしょうか?
解決済み質問日時:2022/6/2 9:39回答数:2閲覧数:26
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>アニメ
早く死んでもらいてぇなぁ」 宇髄「才能?俺に才能なんてもんがあるように見えるか?俺程度でそう見えるならテメェの人生幸せだな」...
解決済み質問日時:2022/3/5 15:08回答数:2閲覧数:49
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>アニメ
最初は、外見で判断をしてましたが何回も観て「アレ?妓夫太郎って実はカッコ良いじゃない」と思いました。 過酷な時代と環境...
解決済み質問日時:2022/4/27 1:01回答数:2閲覧数:78
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>アニメ
行った時、堕姫だけ人間の頃の姿だったのは何故だと思いますか? 人間の時に1度死にかけているから、とかしか思いつきません(´・ω...
解決済み質問日時:2022/2/15 1:41回答数:2閲覧数:120
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>アニメ
妓夫太郎は先天性の梅毒らしいですが江戸時代には薬はまだ研究されていないです。 もし病気で長生きできない運命だったら、かわいそうすぎ...
解決済み質問日時:2022/3/9 23:01回答数:3閲覧数:103
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>アニメ
なぜ津田さんじゃなかったのかわかる気がしてきています。 そもそも堕姫も妓夫太郎も死亡年齢は10前後?で鬼になった時も多少老化...
質問日時:2022/1/18 11:11回答数:3閲覧数:169
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>声優
仏教の輪廻転生の教えでは、次に人間とし生まれ変わるのは難しいですね。 ですが、地獄で徳を積み前世の悪行を悔い改め悟りを開く事が出来れば 違った未来が見えて来る筈です。 妓夫太郎と墜姫が、竈門炭治郎と禰豆子の間違...
解決済み質問日時:2022/2/11 21:45回答数:1閲覧数:133
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>コミック
まず妓夫太郎と堕姫でかなり強さに開きがあります。 堕姫は自力で柱を葬ることもできる点で下弦よりは強いものの、明らかに上弦というには力不足です。 彼女が100年以上も遊郭に網を張っていられたのは兄・妓夫太郎が強い...
解決済み質問日時:2022/2/22 10:48回答数:4閲覧数:122
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>アニメ
太陽を克服出来る鬼を作りたいっていう無惨の目的は分かりますが、猗窩座や妓夫太郎がしたようにわざわざ律儀に「 鬼...
解決済み質問日時:2022/2/14 19:41回答数:3閲覧数:139
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>アニメ
検索しても答えが見つからない方は…
質問する