来週の月曜日から修学旅行があるのですが、まん延防止措置が出てしまうと行けないらしいです。
解決済み質問日時:2022/1/17 23:16回答数:1閲覧数:444
地域、旅行、お出かけ>国内>観光地、行楽地
いつ頃決定するのでしょうか、、
解決済み質問日時:2022/3/9 0:01回答数:1閲覧数:25
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
質問日時:2022/1/20 15:28回答数:1閲覧数:2,787
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
重症化する方が少ないとはいえ、100%オミクロンでもありませんし、国内での変異がないとも言えない状態だと、感染者が、増えれば、ある程度重症化する人が出てくることと、言葉として、まん延防止措置など言われると、実際の対...
解決済み質問日時:2022/1/18 20:24回答数:3閲覧数:209
地域、旅行、お出かけ>国内>観光地、行楽地
大阪の蔓延防止措置は20日までの予定でしたが、3月6日まで延長されました。 しかし、大阪は死者が多く、予定の日に解除できるかはわかりません。 https://news.yahoo.co.jp/articles/66...
解決済み質問日時:2022/2/23 10:57回答数:1閲覧数:17
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
世界各国の感染者数推移を日本の実情と比較すれば、おそらく3月末までですね。 2月中旬にピークを打ち、3月中旬には激減するという流れ。そうすると、マンボウ解除は3月末とみられます。
解決済み質問日時:2022/2/3 13:17回答数:1閲覧数:216
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
出されるのも時間の問題ですかね?いつぐらいに出されますか?
解決済み質問日時:2021/7/30 21:45回答数:1閲覧数:54
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
感染者が減ったとしても解除するからまた増えて。そんな事の繰り返しな気がします。 私の住んでいる県は緊急事態宣言もまん延防止等重点措置も発令されたこと無いのでそこまで問題無いのですが、発令される度に東京や大阪の人...
解決済み質問日時:2021/5/9 9:04回答数:7閲覧数:11
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
すみません。 蔓延防止でユニバもチケットの延期が決まったらしいですが、それっていつまで延びましたか? 2月10日の入場券です。何処にも書いてないからよく分かりません、友達が言うのですが。
解決済み質問日時:2022/1/26 6:19回答数:1閲覧数:32
地域、旅行、お出かけ>国内>テーマパーク
日本人はいつから日本人じゃなくなったのでしょうか? コロナ禍で、蔓延防止措置や緊急事態宣言をしても人出は減らない。今いる大阪府は医療崩壊しました。それでもニュースを見れば街は人だらけ、路上で飲むわ貸しパーティールーム...
解決済み質問日時:2021/4/20 21:44回答数:8閲覧数:48
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
検索しても答えが見つからない方は…
質問する