率直に、何秒前くらいに鳴るのでしょうか? 地震が大きければ大きい程、P波S波の差が生まれて、鳴るのが早くなると聞いたこと...
解決済み質問日時:2022/4/13 0:37回答数:3閲覧数:46
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
南海トラフについてです 地震の仕組みもよく知らないバカのする質問なので、そんなことはないとは思いますが、実はプレートの歪み的なのが地道に小さな地震で消費されているなんてことはないですかね?来たら確実に死ぬところに住ん...
解決済み質問日時:2022/4/10 6:01回答数:5閲覧数:74
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
西部に住んでいます。震度は最大の震度7と言われています。ほぼ確実に死ぬと思います。生きるためには浜松から出て行くしか...
解決済み質問日時:2022/5/11 13:17回答数:6閲覧数:208
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
(1)2020年代発生説 ・宮崎県日向灘からの誘発説があり、NHKなどテレビでやっていました。 先日1月に大きめの地震...
質問日時:2022/2/10 10:37回答数:6閲覧数:3,841
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
南海トラフ地震の被害推定は3.11以前は現在広まっている推計の1/10以下ほどでしたが、3.11を経て「想定外」の地震への備えが重視され、...
質問日時:2022/5/25 7:43回答数:3閲覧数:128
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
設定され実際は静岡辺りが強めで宮崎辺りは想定よりも弱い揺れ、またその逆のようなことも起こりうるのでしょうか? さらには想定...
解決済み質問日時:2022/1/22 1:27回答数:1閲覧数:248
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
死ぬのでしょうか。
解決済み質問日時:2022/1/26 22:46回答数:4閲覧数:131
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
684年白鳳地震 887年仁和地震 1096/1099年永長・康和地震 1361年正平(康安)地震 1498年明応地震 1605年慶長地震 1707年宝永地震 1854年安政地震 1944/1946年昭和地震...
解決済み質問日時:2020/8/25 20:36回答数:5閲覧数:81
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
怯えるのなんておかしい」と楽観視出来るのでしょうか?もちろん対策を進めている人がいることも重々承知の上での話です。 もうほとんどの確率で起こる事...
解決済み質問日時:2022/1/22 5:42回答数:4閲覧数:256
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
同じでは無いんですかね?祖母(93歳ぐらい)に聞いても今までにそんな大きい地震はなかったと言います。祖母の時は 個々でき...
解決済み質問日時:2020/9/9 2:59回答数:8閲覧数:213
ニュース、政治、国際情勢>災害>地震
検索しても答えが見つからない方は…
質問する