滅ぼさなかったのでしょうか?室町幕府がいくら弱体とはいえ、 本気を出せば、吉野が要害の地であっても、滅ぼす事が可能なような気...
解決済み質問日時:2021/1/28 12:45回答数:6閲覧数:29
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
新政がうまく行っていればその後の日本史はどのように展開したのでしょうか
解決済み質問日時:2020/9/17 22:27回答数:1閲覧数:20
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
勝ったんですか?
解決済み質問日時:2021/2/16 20:33回答数:2閲覧数:2
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
北朝は持明院統、南朝は大覚寺統であり、どちらももともと正統で、後醍醐天皇も両統迭立(かわりばんこに即位すること)により即位した。 ただ足利義満が南北朝を統一するときに両統迭立を約束したにもかかわらず、北朝の天皇を...
解決済み質問日時:2021/1/25 0:50回答数:2閲覧数:6
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
それとも問題児の無能なトラブルメーカーですか? 天皇が同時期に2人いる時期が続く状態を生み出しましたがこれは仕方がなかっ...
解決済み質問日時:2019/10/23 20:46回答数:4閲覧数:26
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
北朝ってなんですか??
解決済み質問日時:2017/12/29 21:15回答数:4閲覧数:27
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
合っています。 ちなみに皇統は南朝が正統とされていますが (後年の創作では南朝を正統とする物が多かった他 明治天皇が南朝が正統であると述べられた為。 明治天皇の先祖は北朝なんですが。) 元号は歴史学上では北朝の物が...
解決済み質問日時:2020/5/8 14:23回答数:4閲覧数:4
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
逆賊としたことについて歴史教師も学ぶ側も「なんかおかしいな?」と矛盾・疑問を感じなかったのでしょうか? 南北朝の合一が一応なさ...
解決済み質問日時:2019/5/9 11:37回答数:4閲覧数:55
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
「南朝(なんちょう)」です。
解決済み質問日時:2020/3/14 21:50回答数:1閲覧数:8
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
正当性を得ようとした と 足利義満は、子の足利義嗣を天皇にしようと画作したが、足利義 満の急死によrて土壇場で失敗に終わっ...
解決済み質問日時:2016/12/14 12:05回答数:1閲覧数:24
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
検索しても答えが見つからない方は…
質問する