決定しました(今年の大河も始まっていないのに!?)。 近い時代の大河では『北条時宗』も『平清盛』も視聴率が取れず失敗でしたが、...
解決済み質問日時:2020/1/8 17:49回答数:8閲覧数:343
エンターテインメントと趣味>テレビ、ラジオ>ドラマ
追放や二代将軍頼家や三代将軍実朝暗殺(公暁を裏で動かす)、ライバルの御家人(比企能員や和田義盛など)を討ち亡ぼすなどは、時政、...
解決済み質問日時:2020/1/9 13:51回答数:8閲覧数:207
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
どちらかというと息子の泰時のほうが傑物で、義時はたまたま立場上矢面に立たされることが多い、みたいな感じだと思います。 しかし、「鎌倉殿の13人」というぼんやりしたタイトルを見てもわかるように、あくまでそういう人物...
解決済み質問日時:2021/2/18 11:41回答数:2閲覧数:18
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
義時は選ばない気がします。
解決済み質問日時:2021/2/16 20:48回答数:4閲覧数:11
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
質問日時:2020/11/17 11:51回答数:1閲覧数:30
エンターテインメントと趣味>本、雑誌>小説
善悪で論じたら、間違いなく悪人でしょう。 主人に当たる源頼家を幽閉(殺害?)し、 陰謀で多くの同僚を陥れて、自らの父まで失脚させ、 最後は朝廷にも反抗しました。 やった事だけ見たら、戦国時代の梟雄と呼ばれた、 下克...
解決済み質問日時:2021/1/22 17:28回答数:1閲覧数:12
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
執権ではないけど得宗とかそういうのありますか? そもそもいつから得宗という言葉が使われ始めたのですか?
解決済み質問日時:2019/4/22 21:58回答数:4閲覧数:15
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
質問日時:2020/12/24 0:36回答数:3閲覧数:14
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
頼期、高時もマイナーになりますか?
解決済み質問日時:2020/3/23 4:46回答数:3閲覧数:30
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
握った人物ですか? 天皇や朝廷に勝利した彼は日本全土津々浦々にまで支配が及ぶほどの立場になれましたか?
解決済み質問日時:2021/1/29 10:07回答数:3閲覧数:22
教養と学問、サイエンス>歴史>日本史
検索しても答えが見つからない方は…
質問する