先日行われた進研共通テスト模試では英語54点まで落ちてしまいました。それに伴って最近の学校の共通テスト対策も出来なくなっていきました。 自分で原因を調べてみたけれど、 ➊全統マーク模試と比べて複雑な文章の構造...
解決済み質問日時:2022/6/15 19:00回答数:1閲覧数:71
子育てと学校>受験、進学>大学受験
共通テストの英語を8割ぐらいじゃ、受かるか受からないかぎりぎりでしょう。 英検は学校教育で習った英語です。学力は学年によっても同じ学年やクラスによっても違います。 クラスには必ず頭のいい女子がいて、どうしようも...
解決済み質問日時:2021/10/30 0:15回答数:1閲覧数:42
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
高校1年生にいるでしょうか? 私は都立進学校の過去問やMARCH(マーチ)附属高校の高校受験の過去問の国語見ましたが、「都立進学校やマーチ...
解決済み質問日時:2022/3/18 18:09回答数:2閲覧数:130
子育てと学校>受験、進学>高校受験
共通テスト英語について 共通テストの英語リーディングが なぜか急に伸びました。 11月ぐらいの模試で大問6まで行くことができなく、40点くらい取ってたのに 12月の24日の学校の模試で74点になり、 一昨日の模試...
質問日時:2022/1/11 5:30回答数:3閲覧数:345
子育てと学校>受験、進学>大学受験
教えて欲しいです。 リーディングだけです。
解決済み質問日時:2020/9/20 20:14回答数:3閲覧数:267
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
高校1年生にいるでしょうか? 日比谷高校、国立高校、西高校、戸山高校、青山高校、八王子東高校、新宿高校などの都立進学校 私は都立進学校...
解決済み質問日時:2022/3/25 18:01回答数:1閲覧数:96
子育てと学校>受験、進学>高校受験
慶應卒の者です。 共通テストの英語で高得点を狙うためにはは「リーディング」「リスニング」の両方を鍛える必要があります。 そこでお薦めしたいのが「速読英単語」です。こちらは英文を読みながら単語を覚えていくスタイル...
解決済み質問日時:2022/2/9 21:32回答数:1閲覧数:16
教養と学問、サイエンス>言葉、語学>英語
悩んでいます。時間内に解き切ることを目標に毎回78分くらいで解き切ります。大問4〜6は8割以上取れることが多いのですが、1〜3問...
解決済み質問日時:2021/11/14 17:31回答数:1閲覧数:23
子育てと学校>受験、進学>大学受験
共通テストで入れる国公立大学後期試験は魅力的だと思いませんか?理由は偏差値70以下の全日制高校でも共通テスト英語数学9割以上取れるから。 偏差値70以下の全日制高校で共通テスト英語数学170点以上取った例 鶯谷高校(...
解決済み質問日時:2022/4/1 9:20回答数:3閲覧数:187
子育てと学校>受験、進学>大学受験
英文解釈に進んでもよいですか?それともヴィンテージやネクステのような文法書をするべきですか? 教えてください。今は3割程度...
解決済み質問日時:2021/8/30 17:00回答数:1閲覧数:23
子育てと学校>受験、進学>大学受験
検索しても答えが見つからない方は…
質問する