はい。北摂ですがヤバいです。
解決済み質問日時:2022/5/22 22:29回答数:1閲覧数:16
教養と学問、サイエンス>天気、天文、宇宙>気象、天気
凄いというのは 音が山で反響するから凄いだけです。雷鳴以外はなんのこともないですよ
解決済み質問日時:2020/8/21 20:54回答数:1閲覧数:6
教養と学問、サイエンス>天気、天文、宇宙>気象、天気
雷も長岡京市から京都市南部、宇治市がやばそうで強い雷雨になっています。 それ以上に怖いのが18時36分に京都府全域に竜巻注意報が出ました。 http://www.jma.go.jp/jp/tatsumaki/ ht...
解決済み質問日時:2017/7/17 17:53回答数:2閲覧数:177
教養と学問、サイエンス>天気、天文、宇宙>気象、天気
延暦寺を織田信長が成敗して、延暦寺の燃え盛る各堂の炎を見て、京都市民が喜んだの間違いでは? もしそうだとしたら、白川天皇時代からの延暦寺の悪行、非道のため苦しんできた市民が喝采をあげて喜んだそうです。 信長はその征...
解決済み質問日時:2013/11/18 21:49回答数:4閲覧数:190
ニュース、政治、国際情勢>ニュース、事件>事件、事故
また現在雷注意報がでてる山城北部、中部、南部の地域がはっきりわかりません><。どなたか教えてください。
解決済み質問日時:2007/8/29 17:30回答数:2閲覧数:8,816
教養と学問、サイエンス>天気、天文、宇宙>気象、天気
質問日時:2020/9/13 12:36回答数:3閲覧数:21
地域、旅行、お出かけ>国内>観光地、行楽地
おはようございます。 カミナリはそこら中に落ちていますので、それだけで特定はできません。 以上、参考になれば幸いです。
解決済み質問日時:2015/5/20 22:20回答数:2閲覧数:841
教養と学問、サイエンス>天気、天文、宇宙>気象、天気
もちろん落ちます! 雷は、周辺で「もっとも高い所」の落ちる性質ですから、京都タワ-周辺では、ここが一番高いので、落ちやすいです。もちろん避雷針がありますから、落ちた「大電流」は、地下へ逃げます。
解決済み質問日時:2020/8/5 15:39回答数:2閲覧数:12
地域、旅行、お出かけ>国内>観光地、行楽地
京都の天気について聞きたいです。 来週の月曜日に京都に観光に行きます! 予報だと雷マークの雨なのですが、、今日とかも雷ひどかったですか?
解決済み質問日時:2022/6/16 0:15回答数:1閲覧数:11
地域、旅行、お出かけ>国内>観光地、行楽地
住んでいたのですが、雷の音に驚いたり、雷の音で目が覚めるなんてことは今まで一度もありませんでした。 それくらい前住んでいた場所と京都では雷...
解決済み質問日時:2020/7/21 15:46回答数:1閲覧数:15
暮らしと生活ガイド>住宅
検索しても答えが見つからない方は…
質問する