ファンタビってハリポタの何十年も前の世界ですよね。 ハリポタよりファンタビの方が科学的に進化してませんか? ハリポタ撮影時よりCGが進歩しているとはいえ、不自然じゃないですか?
解決済み質問日時:2020/11/13 23:33回答数:3閲覧数:32
エンターテインメントと趣味>映画>外国映画
アウレリウスダンブルドア」と言っていましたが死の秘宝にもアウレリウス・ダンブルドアって出てきませんでしたか? 同一人物ですかね?
質問日時:2020/11/22 13:14回答数:1閲覧数:94
エンターテインメントと趣味>映画>外国映画
ダンブルドアがテセウスに「グリンデルバルドが集会を開いても君は行くな」と言ったのは何故ですか? ただ単に危ないから?行く...
解決済み質問日時:2020/11/15 3:48回答数:2閲覧数:28
エンターテインメントと趣味>映画>外国映画
変更になる確率はあるのでしょうか? それともハリポタの校長の時のように変更になっても声優は変わらずいくのでしょうか? 声優...
質問日時:2020/11/13 12:38回答数:4閲覧数:298
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>声優
売りに出されていたのですが、ナギニって確かハリーポッターシリーズに出てくるヴォルデモートのそばに居たヘビと同じ名前なのですが何で...
質問日時:2020/11/13 21:01回答数:2閲覧数:702
エンターテインメントと趣味>映画>外国映画
レストレンジとかナギニとかもうなんかハリポタに出てくる名前ばっかでテンション上がるんですけど凄いですね!?!?
質問日時:2020/11/13 22:02回答数:6閲覧数:356
エンターテインメントと趣味>映画>外国映画
おそらく第二次世界大戦だと思います。ファンタビは1920〜30年くらいが舞台なので、この幻想はグリンデンバルドが 未来を予測...
質問日時:2020/11/13 23:20回答数:1閲覧数:76
エンターテインメントと趣味>映画>外国映画
1897年生まれなので、ハリーが生まれた年は83歳、死の秘宝でハリーがヴォルデモートを倒した頃は101歳になっています。しかし、...
質問日時:2020/11/14 8:39回答数:3閲覧数:156
エンターテインメントと趣味>映画>外国映画
語ることが真実だと思っていると何かで読みました。 心が語ることが真実だということは間違っていますか? 自分もクイニーの立場...
質問日時:2020/11/27 22:15回答数:2閲覧数:65
エンターテインメントと趣味>本、雑誌>小説
なんでわざわざ目的地まで歩いたり走ったりしてるんですか? 移動手段に関わらず 、魔法界では魔法で大抵のことはできるのに、...
質問日時:2021/1/1 20:19回答数:2閲覧数:19
エンターテインメントと趣味>本、雑誌>小説
検索しても答えが見つからない方は…
質問する