洋食になるんですか? また、世界でも食されていますか?
解決済み質問日時:2017/4/8 7:40回答数:2閲覧数:20
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>料理、食材
洋食とは欧米から伝わった食事の事です。 ですからカレーは洋食でも和食でもありません! 僕は仕事で世界中を回りますが、カレーの本場はやはりインド、インドネシア、タイなどの南アジアですから、日本人が真似て作っている...
解決済み質問日時:2009/4/2 15:11回答数:4閲覧数:455
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ
二日目にたべたいと思わない∩(´∀`)∩
解決済み質問日時:2018/11/29 18:26回答数:2閲覧数:2
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>料理、食材
そうすると旨味まで逃げてしまいますか? 最近、太ったから痩せたくて…。
解決済み質問日時:2011/8/1 14:38回答数:3閲覧数:214
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>料理、食材
はやしさんと言う料理人が考案したから、ハヤシライスと言うそうです。見た目は似ていますが、カレーとの違いはルーにデミグラソースを使用しているところです。それと具ですが、スライスした牛肉と玉ねぎ位い(たまにグリンピース...
解決済み質問日時:2013/10/5 4:41回答数:4閲覧数:161
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>料理、食材
どちらもデミグラスソースを使いますが、 ハヤシライスは日本で考案された和食です。 一般的に長時間煮込んだりしないので、すねなどの固い部位は使いません。 ビーフシチューは、すね、バラなどのうまみのある部位を長時間、馬...
解決済み質問日時:2005/3/28 0:43回答数:5閲覧数:337
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>レシピ
ハヤシライスを食卓に出すとき、ルーを手前に、それともご飯を手前に出すのか、正式だとどちらが正しいのですか?
解決済み質問日時:2004/12/2 19:19回答数:4閲覧数:76
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ
和食といえばお味噌汁、中華といえばギョーザ、イタリアンといえばパスタ、洋食といえばハヤシライスというくくりはおかしい...
解決済み質問日時:2012/8/6 22:24回答数:2閲覧数:83
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>料理、食材
ハヤシライス、パスタ、ドリア、コロッケ、カレーなどが中心で和食がピンときません…焼き魚?煮物?くらいしか…仮に1週間和食にした時の献立を教えてください☆和食のメニューをできるだけ知りたいのです♪
解決済み質問日時:2011/9/13 16:17回答数:4閲覧数:298
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>レシピ
ハッシュドビーフはロシア料理で、日本人の口に合うように改良されたのがハヤシライスです。ハヤシライスは和食です。
解決済み質問日時:2006/11/3 17:55回答数:1閲覧数:323
暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>料理、食材
検索しても答えが見つからない方は…
質問する