フナとタモロコはこれから大きくなって、メダカを食べませんか? また、フナとタモロコはどのくらい大きくなりますか?よろしくお願いします。
解決済み質問日時:2011/8/2 19:45回答数:3閲覧数:1,530
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
産卵してくれますか。 オイカワはそもそも何に産卵するのですか。
解決済み質問日時:2019/4/7 12:32回答数:1閲覧数:4
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
抜けて元に戻そうとするとタモロコが5,6匹くらい腕をつついてきました。ずっとです。 手を入れてもつついてきます。なぜそんな...
解決済み質問日時:2013/7/14 17:44回答数:2閲覧数:299
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
この中で水草を(アナカリス ドワーフアマゾンフロッグピット マツモ)よく食べてしまう魚はいますか? ヤリタナゴ タモロコ メダカ クチボソ
解決済み質問日時:2019/6/27 22:33回答数:2閲覧数:11
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
最終的には難しいですね。 タモロコは大きくなれば メダカは餌と化します。 メダカは遊泳力が強くはなく サイズも小さいので なるべくメダカだけで飼育するべきです。
解決済み質問日時:2012/3/14 0:02回答数:1閲覧数:375
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
熱帯魚の急死 スッポンを90㎝規格水槽で飼育しています。 子赤やタモロコ、メダカを定期的に与えているのですが、ここ数日、入れた生餌が30分程で衰弱死するということが立て続けに起こっています。 ちなみにもう一つの水槽...
質問日時:2020/10/2 20:46回答数:1閲覧数:10
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
ギンブナ、金魚、タモロコ、カネヒラ、ドジョウ この中でメダカとミナミヌマエビを捕食する魚はいますか? この中で一番大きい魚はギンブナの6センチです。 ガサガサで捕まえてきたメダカとエビがすぐいなくなってしまいます。
解決済み質問日時:2019/12/6 22:22回答数:2閲覧数:5
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
新潟県でドンコは取れますか? 取れるとしたらどのようなところにいますか? 今までフナ、タナゴ、メダカ、タモロコ、ニゴイ、ドジョウ、鯉くらいしか取ったことがありません。 他に新潟県で取れる魚を教えて欲しいです。
解決済み質問日時:2019/5/1 23:09回答数:1閲覧数:10
スポーツ、アウトドア、車>アウトドア>釣り
二匹いたメダカと五匹いたアガヒレの四匹が消えていました。 カワムツ、タモロコはメダカ、アカヒレに比べるとだいぶ魚体が大きい...
解決済み質問日時:2013/3/10 13:08回答数:3閲覧数:377
暮らしと生活ガイド>ペット>アクアリウム
他の同様のご質問にも回答しましたが「サナギ粉」が良いですよ。 その臭いは強烈で手についた臭いがしばらくとれない程ですから気になるならゴム手袋などを使ったほうが良いかもしれません。 小麦粉などと混ぜて団子にすると...
解決済み質問日時:2011/5/1 6:57回答数:4閲覧数:170
スポーツ、アウトドア、車>アウトドア>釣り
検索しても答えが見つからない方は…
質問する