電気契約は、そのアパート一括で管理会社がスマ電と契約していて、アパート契約の際に入居者は一切手続きしなくていいとの話でした。...
解決済み質問日時:2022/4/9 17:51回答数:1閲覧数:65
暮らしと生活ガイド>住宅>賃貸物件
送っているという電話をもらいました。 これって本当ですか? 設置料もレンタル料もかからない、 5年使えば無料回収してくれる かかる費用...
解決済み質問日時:2022/1/15 17:12回答数:1閲覧数:14
暮らしと生活ガイド>住宅
7時から8時 までですか それとも 8時から9時 ですか。 知ってるかた教えてください。 (ぐーんと伸びている原因はわかっ...
解決済み質問日時:2022/1/26 12:13回答数:1閲覧数:13
暮らしと生活ガイド>住宅
スマ電について。 先程スマ電の方が来て、基本料金がかからなくなるから今のより安くなりますよと説明を受け契約しました。 デメリットがあるか聞いたところ、今この場で時間を頂いているくらいで他には全然ないですと。 また...
解決済み質問日時:2021/10/2 17:49回答数:1閲覧数:187
暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>消費者問題
ネット上には小規模な会社HPしかなく実態が掴めません。詳細がわかる方はいらっしゃいますでしょうか。 またトラブルに繋がる...
解決済み質問日時:2021/9/6 15:39回答数:2閲覧数:136
暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>消費者問題
安くしたいです
解決済み質問日時:2022/1/20 14:22回答数:1閲覧数:23
暮らしと生活ガイド>住宅
電気料金について教えてください。 アパートに住んでおりスマ電を使用しています。 アパートの契約時に自動的にスマ電に入った形でした。 40Aで契約しているのですが、毎月¥25,000程の請求が来ます。 旦那は在宅...
解決済み質問日時:2022/4/15 16:10回答数:2閲覧数:86
暮らしと生活ガイド>住宅
後々調べてみると、評判がかなり悪かったです。 こっちがもともと知識がないのが悪いのかもしれませんが、たしかに説明などもあやふや...
解決済み質問日時:2021/9/24 22:03回答数:2閲覧数:4,843
暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>消費者問題
見せてと言われました。ないと言って断りましたが、いきなり個人情報見せてって言ってくるのはおかしくないですか ?詐欺業者...
質問日時:2021/8/8 17:47回答数:3閲覧数:420
暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>消費者問題
単純計算で1kWhあたり26.8円です。でも契約の料金表を見たら15〜120kWhの使用量だと1kWhあたり20.26円と書い...
質問日時:2021/10/24 20:03回答数:2閲覧数:526
暮らしと生活ガイド>住宅
検索しても答えが見つからない方は…
質問する