当方もオール電化世帯です。 質問者が添付した明細書、季節的に考えると妥当ですが、ディタイムの使用料多いですね。 「テレワーク?」が原因かも知りませんね。 確かに多くの電力会社は昼間留守が多いと言う前提で13時~17...
解決済み質問日時:2021/9/8 12:43回答数:7閲覧数:321
暮らしと生活ガイド>住宅
ますが まだ光を溜め込むような作動してません。 電気代高すぎませんか?
質問日時:2022/1/26 17:00回答数:23閲覧数:1,325
暮らしと生活ガイド>住宅>新築一戸建て
2人暮らしでエアコンなどもケチってそこまでつけていません。高すぎますよね?
質問日時:2021/11/12 12:25回答数:4閲覧数:159
ビジネス、経済とお金>家計、貯金>家計、節約
夫婦2人暮らしです。 節電してるつもりですが、高いでしょうか?
解決済み質問日時:2010/1/17 22:00回答数:2閲覧数:740
ビジネス、経済とお金>家計、貯金>家計、節約
使っていません。 3万円を超えるのは冬場(首都圏住みです) 2万弱から3万円を超える推移で年間暮らしています。 現在育休中...
解決済み質問日時:2022/2/20 22:07回答数:7閲覧数:238
暮らしと生活ガイド>住宅
オール電化の電気代はどれくらいですか。 お風呂がヒートポンプで、オール電化にすれば電気代は1ヶ月どれくらいになるのでしょうか? 1万円までで済むのでしょうか?
解決済み質問日時:2009/12/1 22:40回答数:3閲覧数:2,067
暮らしと生活ガイド>住宅
1016kwhでした 妥当な料金でしょうか 東電 スマートライフプランです 2LDK 2人暮らし エアコン1台 三菱の電気...
質問日時:2022/3/8 22:23回答数:5閲覧数:280
暮らしと生活ガイド>住宅
19時頃帰宅、電気とテレビをつけてます。(12時頃消灯) 土日は丸々1日いたりいなかったり、家にいる日はテレビを10時間ぐらい...
解決済み質問日時:2021/11/24 12:44回答数:7閲覧数:93
暮らしと生活ガイド>住宅
オール電化の電気代について教えてください。 関西暮らし、オール電化で一人暮らしをしております。 平日仕事で家におらず、冷暖房もつけずに過ごしており、土日も家を空けていることが多いです。 しかし、1月度の請求が、...
解決済み質問日時:2022/2/15 21:13回答数:1閲覧数:10
暮らしと生活ガイド>住宅
安いですか?(朝1でやるより) 夜充電しておくと満タンになっても充電し続けるので、電気代逆にかかったりするかなと思いまして(^...
解決済み質問日時:2021/11/6 11:24回答数:3閲覧数:85
暮らしと生活ガイド>住宅
検索しても答えが見つからない方は…
質問する