URLの立ち絵配布サイトのゆっくりたちの立ち絵は シンプル立ち絵ではなく、 口・髪・目・顔…と顔のパーツがバラバラ...
回答受付中質問日時:2022/8/10 16:42回答数:1閲覧数:9
インターネット、通信>動画サービス>YouTube
開発者でもない人間に、商標化の許可を出したのでしょうか? 常識的に考えれば、特許庁が一蹴して終わるような話なのですが、今回は何故か認め...
質問日時:2022/5/16 5:49回答数:13閲覧数:5,230
インターネット、通信>動画サービス>YouTube
みたいなことなのですか? となると、動画製作に多大な影響が出るのは避けられなさそうですよね。 独自のアイデアであればよかっ...
解決済み質問日時:2022/5/24 13:01回答数:5閲覧数:74
インターネット、通信>動画サービス>YouTube
とかほざいていましたが、具体的になにかしたのでしょうか?たくっちさんは注目度を集める形で手助けをするつもりで、ひろゆきは直 接権利...
解決済み質問日時:2022/6/22 9:10回答数:2閲覧数:5
インターネット、通信>コミュニケーションサービス>Twitter
ニュースになっていますが この言葉って結構前からあって、いろいろなところで使っていたかと思います その言葉に対してフリーライド...
解決済み質問日時:2022/5/16 10:39回答数:4閲覧数:100
暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>法律相談
柚葉さんは自分の物として商標登録して、それを使った人に10万円請求してるってことですか?
解決済み質問日時:2022/5/16 15:19回答数:2閲覧数:31
インターネット、通信>動画サービス>YouTube
質問があるのですが ①ゆっくり茶番劇とはなんですか?棒読み音声の2人が喋っている動画を見たことがあるのですがそれのことですか?確か...
解決済み質問日時:2022/5/15 19:43回答数:1閲覧数:75
インターネット、通信>動画サービス>YouTube
一致団結しているなんて久しぶりに見た気がします。あんなに衰退、オワコンと馬鹿にされてきた東方界隈ですが、こんな にも沢山のファン...
解決済み質問日時:2022/5/16 1:31回答数:4閲覧数:93
エンターテインメントと趣味>アニメ、コミック>同人誌、コミケ
YouTubeの規約には違反していない。商標登録も正規の手続きで行われたから収益化剥奪する根拠がない。 だから炎上で再生...
解決済み質問日時:2022/5/18 4:36回答数:1閲覧数:35
ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題
登録したという旨のツイートをされていましたが、コレは商標法に違反していないのですか? また、商標法に「出願者も報知しなけれ...
解決済み質問日時:2022/5/17 12:35回答数:1閲覧数:26
暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>法律相談
検索しても答えが見つからない方は…
質問する