稀勢の里は来年初場所が引退場所になると思う!
解決済み質問日時:2017/11/21 0:02回答数:5閲覧数:114
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
正直日本人力士を応援したいってのが強すぎますね。以前、鶴竜が10勝どまりや、一桁っていう時期に相撲協会は引退を考えなければならないと言いました。稀勢の里は15日も取れず、途中休場。昨年まで連続休場。それでも奮起して...
解決済み質問日時:2018/11/15 11:04回答数:5閲覧数:300
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
稀勢の里引退 弱い横綱やな 横綱審議委員会 いらんやろ こんな弱い横綱誕生させるんだから マワシも付けて 土俵で 相撲を取った事無い連中に 相撲わかるんか
解決済み質問日時:2019/1/16 15:31回答数:1閲覧数:50
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
2018年の初場所頃でした。 しかし、この頃は日馬富士事件で世間が騒いでいたので協会は事件とは一切無関係な稀勢の里を信頼回復の道具として利用したかったので、こういうタイミングで辞められると大相撲の存亡に関わると危機...
解決済み質問日時:2020/10/16 11:57回答数:1閲覧数:16
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
20:38配信 ◇5日目(13日・愛知県体育館) 稀勢の里が痛い3敗目を喫した。 過去一度も 負けたことのない、...
解決済み質問日時:2017/7/13 21:30回答数:2閲覧数:114
エンターテインメントと趣味>テレビ、ラジオ>ドラマ
怪我。これ以外の何ものでもない。しかし稀勢自身は言い訳はしない。 しかしもしファンがいなければ、稀勢は此処まで怪我との戦いを続けないで引退をしていたでしょうね。稀勢を待っているファンが稀勢を苦しめた側面も大き...
解決済み質問日時:2019/1/27 20:22回答数:3閲覧数:37
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
そうですね。 来場所以降に復帰したとしても、 力を発揮するのは難しいような気がします。
解決済み質問日時:2018/7/8 8:02回答数:3閲覧数:20
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
八角だね、小生は何故こいつが理事長になったのか理解できていない、 何かどさくさ紛れでなっちゃたのか?
解決済み質問日時:2018/1/21 19:51回答数:6閲覧数:22
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
ない! 先場所の初日から4連敗でも引退しなかったのは、相撲協会からの完全な引き留めに他ならない。 本人はやめたくて仕方なかったはずだが、今辞められると日本出身横綱が消滅しこの先も当分望めそうもないので相撲人気が...
解決済み質問日時:2019/1/13 23:16回答数:4閲覧数:74
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
押しばかりでなんか寄り切りが少ないのがつまらないです。朝乃山は将来の大関、横綱になれそうでしょうか?
解決済み質問日時:2019/9/16 17:58回答数:3閲覧数:4
スポーツ、アウトドア、車>スポーツ>大相撲
検索しても答えが見つからない方は…
質問する