車検、メンテナンス 専門家が解決した質問
全156件
-
ガラスについた汚れとりかたわかります?なかなかみえにくいんですけど
写真では 汚れがよく分からないのですが しつこいガラスの汚れは ボンスタースチールウール#0000で擦るとたいていの汚れは取れます...
- 松岡順子
- ガラス工芸デザイナー
2018/03/17 20:53:31 -
ホンダ エイプ50について質問します。 半年ほど放置してて コックもオンのままです。 エンジンがうんともすんとも言いません汗 オイル交換 ガソリン交換 マフ...
キャブレターOHされているという事ですが、よくあるジェットの詰まりも清掃しているでしょうか?しているのであれば、プロにお任せした...
- 斉藤博行
- 整備士
2017/12/18 04:46:47 -
洗車でおしえてください。 窓ガラスのウロコがあらってもとれません。ガラスコンパウンドが必要ですか? 代わりになるものありますか? あと、鉄粉はたまに取...
オービタルサンダーと専用パッド、ガラスコンパウンドをお勧めします。酸性クリーナーはボディーに良く無いのでお勧め出来ません。 鉄粉...
- 斉藤博行
- 整備士
2017/10/28 05:10:43 -
ホイール磨きましたが 今後の曇やくすみが起きそうで今の輝き維持には やはりワックスが良いのか? それともやはりのボディワックスフッ素コート塗る? 汚っ...
アルミ地金であれば、直接ガラス系のホイールコーティングをお勧めします。鏡面仕上げの上へのクリアー塗装は密着が良く無いのと、飛び...
- 斉藤博行
- 整備士
2017/06/02 22:25:31 -
傷んだアルミホイールを、diyでリペアしたいと思ってます。 ホイールはスピリッツレーシングで、 ピアスボルトが装飾用でついています。 状態ですが、塗装が...
個人的な意見ですが、剥離剤は綺麗に洗浄しないと塗装剥がれが心配なのでボディーなど平面しか使いません。ホイールのような立体的なも...
- 斉藤博行
- 整備士
2017/03/11 20:08:44 -
自動車の車の塗装について。 FRPのエアロの塗装でソフト99の缶スプレーを使ってます。 クリア塗装まで行ったのですが、クリア塗料が足りなくなり塗りかけで遠...
完全乾燥してから軽く足付け後脱脂、クリア塗装する事をお勧めします。剥がれ防止です。
- 斉藤博行
- 整備士
2017/02/22 03:11:09 -
ボンネットに、凹みがあったため、板金塗装をして、クリスタルキーパーをやりました。 コーティングした後に、きずいたのですが、普通は、全塗装やるのですが...
お気持ちはよく分かります。板金塗装では予算と凹みの大きさによって、部分塗装も普通ですよ。安くて目立たなければいいというお客様も...
- 斉藤博行
- 整備士
2017/01/26 21:23:38 -
JA22 8年式ジムニー買って初めての冬なのですが今期一番寒い日で暖房を入れたのですが殆ど温かくありません。これは故障なのでしょうか? 条件は 夜8時 関西...
エンジンが温まった状態で、温風と冷風の調整レバーを温風の位置にして、送風ファンを回して見て、足下とデフロスターから温風が出なけ...
- 斉藤博行
- 整備士
2017/01/15 09:14:31 -
車検時の車の修理についてお伺いしたいです。 今月の末に初めての車検があります。 ですが私の車は親戚から貰った物で、車にワイトレ?が付いていまして。そ...
車のリペア業をしている者です。 ご相談の状態からすると、錆による固着よりもホイール取り付けの際にナットを無理に締め付けている可能...
- 斉藤博行
- 整備士
2016/10/11 20:57:50 -
車の前のタイヤの一部がポコンっと膨れているようなのですがこれは何でしょうか?パンクする恐れはないでしょうか? これとは関係ないかも知れませんが最近エ...
ご質問拝見しました。 タイヤの側面を縁石やブロック等に強くぶつけたりしませんでしたか? ホイールから縦に線キズが入っているように...
- 石川輝夫
- ディーラー
2016/08/17 18:07:45