プロフィール
数ちゃんさんとは
参加日 : | 2019/12/23 |
---|---|
登録番号 : | 1148374091 |
名前 : | 数ちゃん |
年齢 : | 非公開 |
性別 : | |
職業 : | 無職! |
自己紹介 : | 数学楽しい!数学楽しい!数学楽しい!....だって数学は公理から出発して論理的に構成するものだけど、公理を適当に矛盾しないように考えたら驚くほど多岐に渡る想像で色んな数学が作れるんだよ!?非ユークリッド幾何学なんかがそうだよ!自分で勝手に考えた集合を構成することだってできる!その集合が群や環、体とかになってたらそこら辺の定理使ってめちゃくちゃ嬉しくなるね!え?構成したやつが無矛盾かわかんない?HAHAHA....(やっべぇ勉強不足バレる)。そ、そんなことより数学は他にも楽しみ方がある!数学ってさ!数学ってさ!!一見無関係に見える定理が同値だったり逆関係だったり集合的に大きかったりして関係があるんだよ!?一体誰が素数を無限次元ベクトル空間の基底と置いて、ベクトル(a,b,c,d,...)=2ᵃ×3ᵇ×5ᶜ×7ᵈと定義した時直交するベクトルは互いに素だとわかっただろうか?もう3⊥8って書いても良いよね...。しかもなに?円はどう考えても有限な長さなのにx座標もy座標も有理数となる点、有理点が円周上に無限にあるだって?更に有理点が無限にあることはピタゴラス数が無限にあることを意味するんだってぇぇぇ?やばいマジやばい。数学楽しい。ある函数とx軸の符号付き面積の増減具合がその函数と定数差しか違わない函数となるのもすごい。これだけ熱弁しても数学をする意味ないと言う人がいる。うん。定義不足だ。一体何に対して意味をないと言っているのだろうか?数学が世界の役に立たないから意味がないと言っているのならそれは貴方の知識不足であると失笑することしかできない。数学は世界でとても役に立っている。数学が自分の人生を豊かにしないから役に立たないと言っているなら、人によるが大抵の場合正しい。数学をしても楽しくないならしなくていい。ただ、だからと言って私に数学を辞めるように強要するのは自分以外周りが見えてないことを意味する。でも私は役に立たないって言ってる人にも数学を強要しまーす。自分以外周り見えてないでーす。数学はこの世全てで1番汎用性が高い学問だと思う。だって国跨いでも宇宙でもていうかどこぞの異世界でも成り立つもん。魔法あって1+1=3だとしてもそれ物理だから1+1=2の数学成り立ってるもん。物理はF₁光年ぐらい離れてるような見えない所では破れてるかもしれないから汎用性は数学の次だもん。でも大体わかんないの物理系だから質問が偏る...口調もかるーい、こんな感じにするつもりがぁ.. |
サイト : | |
ブログ : |
質問・回答の成績
- 次のグレードまで
-
回答数
86% -
ベストアンサー数
100% -
ベストアンサー率
100%
質問の成績
解決済み | 94件 |
---|---|
解決率 | 100% |
総数 | 94件 |
削除 | 0件 |
回答の成績
ベストアンサー | 281件 |
---|---|
ベストアンサー以外 | 118件 |
ベストアンサー率 | 70% |
総数 | 399件 |
削除 | 0件 |
- ※解決率=解決済みの質問÷(解決済みの質問数+削除された質問数)
- ※ベストアンサー率=ベストアンサー数÷(ベストアンサー数+ベストアンサー以外の回答数+削除された回答数)
これまでのナイス!
回答にナイス!をされた回数 | 101回 |
---|