生き方、人生相談
回答:初めまして、ファイナンシャルプランナーの綱谷です。 質問者さまの質問に素直にお答えすれば、貧乏だとは思いません。 なぜなら、車は何のために購入される(された)のですか? 移動手段ですよね。私は、そもそも車が必要ない生活をしているので、所有していません。 車が、グレードによってステータスになっていたのは、平成までだと思います。(個人...
回答:大勢の人の前に出てスピーチや発言ができず、悩まれているのですね。 今はまだ高校生とのことですが、私のクライアントさんの中でも、結構そうした悩みで来られる方は多いものですよ。 しかも結構社会経験を積まれた30代、40代の方が。 どうしても責任者的立場になると、人前で話す機会も増えるようで、深刻ですよね。 なにしろ恐怖と言う感情は強烈で...
回答:在学中です。 デメリットは 1、就職支援がない。 自力で就活が必要です。 2、実験室がない。 教養学部なので理工系の勉強がしたいなら、実験室無いです。 ただし通信で地球科学以外の理系でこれだけの充実した内容がある大学は、無いと思います。 3、温情は無い。 単位は通信指導(中間試験のイメージ)オンライン授業は締切が全て。 試験は成...
回答:壮絶な人生を送ってこられたのですね。 自己肯定感が育ちにくい環境の中でも、よく耐えて生きてこられたと感嘆しています。 自己肯定感は、自分の中にあります。周囲の人々からから辛い扱いがあっても、あなた自身は、自分を信じて生きてこられている感じがします。 「どのようにされても、私は生きていく。」という強い意思を感じます。 ...
回答:3時過ぎに書き込みから想像すると、悩みのせいでなかなか眠られないのでしょうね。お辛い気持ちを察します。 また、ストレス不調で、生活リズムも崩れているようですね。 この生活を続けると病気になってしまいます。 心が折れないようにしっかりと自分を見つめ、「道標」を得ることが大事です。 さて、質問の件を整理してみます。 <大学中退...
回答:近年、大学では、質問者さんのように締め切りギリギリになって書けてないのですがどうしたらいいですかという方が割と多いです。まず、質問者さんだけではないので、少し気を楽にしてください。 そして、いまは、やらなければならないのに言い訳しかできず、どうしたらいいか分からないという混乱に陥っているように思いました。 混乱すると、益々、何から...
回答:残り僅かとなった中学生生活ですが、これからのことを考えると不安で一杯になっていることと思います。 目の前に起きることにうまく対応できず困り、混乱している様子が、文面からもよくわかります。 進路を考えるときに一番大切にしたいことは、あなたがどんな未来を描いているかということです。 将来社会人となるあなたです。どんな生活を思...
回答:それは嫌な思い出に変わっているのではなく貴方がその出来事から学ぼうとしている証拠です。 こういう失敗をしたから次はしないようにしよう、何をしたから恥ずかしい思いになったんだろう?思い返して次はそうならないようにしなきゃ。という想いが強いのではないでしょうか? あ~楽しかった♪で終わらせるのではなく、その出来事から学ぼうとしている...
回答:過呼吸を起こすのは、その場所に居づらいからです。 場違いだから、過呼吸を起こすのです。 例えば、健康な男性でも、間違って女性専用車両に乗ってしまったら 居づらくて、過呼吸になるでしょう。 基本的に、過呼吸を起こす場所には行かないことです。 過呼吸は、身体からの拒否反応です。 過呼吸は、実は、呼吸が浅くなって、肺まで充分に酸素が...
回答:心が強い人は自分は弱いとわかっています。 弱いから強くなれるのです。 感情を押さえて耐えて強いふりをしても心の強さは得られません。 貴方は自分のことを弱いと認めていますか?弱い自分はダメだと思っていませんか?感情を出す自分は甘えているからだと思っていませんか? どんどん素直に感情を出してください。どんどん泣いて笑って怒ってく...
お金・法律
年金
法律相談
交通事故
保険
税金
ローン
心と体
福祉、介護
病気、症状
デンタルケア
ダイエット
住宅・不動産
リフォーム
不動産
家具、インテリア
住宅ローン
賃貸物件
注文住宅
ビジネスとキャリア
就職活動
転職
資格
大学受験
起業
ライフスタイル
家族関係の悩み
恋愛相談
職場の悩み
ペット