分からないのでどうか、教えて下さい。この度、市区町村の国保が高く、主人が個人事業主で建設業に携わっているので、建設国保にしようと考えています。(主人・家族専従者の私・5・2歳の娘)そういった場合、この年途中で切り替えるとなると、国保は、一期まで払っていて今月末に(8月31日まで)二期分が納期限です。二期を払って、建設国保に切り替えた場合、いくらか市区町村の国保から返金はあるのですか?あとは、国保から建設国保にする流れも教えて欲しいです。また、今まで、ふるさと納税もしていたのですが、建設国保に切り替えても、ふるさと納税の恩恵(住民税控除)も受けれるんですか?教えて欲しいです。よろしくお願い...