51歳の出来の悪いおっさんです。会社を退職する事になりました。確定給付企業年金を脱退しなければなりません。とりあえず、受け取らずに、年金を選択しようかと考えています。移換出来る年金制度として①企業年金連合会②国民年金基金連合会が実施する個人型確定拠出年金の2つを言われてますが、どちらを選んだら良いか分かっておりません。もしお時間ある方で、①②の制度のメリット、デメリットをご存知でしたらこんな落ちこぼれな私にご教授戴ければ幸甚です。障害者雇用枠で今後、就活するつもりなので、働き始めたら年金の個人運用は出来ない不器用な1つの事しか出来ない人間なので、運用になるべく関与しない方法でいきたいので...