副業の住民税納付について教えてください。例えば、会社員で副業所得が50万あれば確定申告が必要になると思います。この時、今まで、住民税の納付を給与天引きの特別徴収にしていても、会社からもらう源泉徴収票と合わせて自分で確定申告をし、その時に普通徴収として選択していれば、会社には、市町村からの納付書が届かず、自分の家に届くという理解でよいでしょうか。また、上記の流れの場合、会社からすると、特別徴収の紙が届かなかったら、普通徴収にされたと思われ、副業しているのでは?とバレてしまうのではないでしょうか。会社に極力、副業がバレたくない場合の話です。