数ヶ月前、新築を建てました。防音をとにかくしてほしいとお願いして、貰った図面と確認申請の図面は、床材が強化PBとなってました。しかし引き渡し後、音が犬の歩く音も鮮明に響き、会話も聴こえる状態。引き渡し後、1ヶ月ほど経ち、住宅ローンを組んだ銀行が持っていた確認申請のコピーを受け取り、それを見ると床材が吸ホル養生ボードになってました。それを工務店に確認したところ【確認申請後、軽微な変更をしました。防音を気にされていたので、強化PBより防音性の高い吸ホルに変えました。】と言われました報告なく変更されたこともおかしいと思いますし、知人の大工さんに聞くと、強化PBのほうが防音は良い。と。そして、軽...