年を取っても活かせる資格工場勤務ですが、子育て中で朝が早いのと、お局から集中攻撃を浴びている(たまにものすごい罵声)、定年まで働く自身(体力)が続かない、との理由で転職を考えています。資格もなく、普通自動車の免許しかありません。資格は簿記なども考えましたが、50代、60代になっても働けるでしょうか?30代後半なので自信がありません。この年齢で資格を取っても雇ってくれる会社はあるのでしょうか?その世界に居た事もないので全くの無知です(^_^;)年を取っても活かせる資格で調べて、調剤薬局事務が出てきたのですが、そちらの方が無難でしょうか?色々と悩んでいるので‥宜しくお願いします_(._.)_