キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
条件指定
大学数学
ベストアンサー:どっちでもいいのですが、yから積分してみます。部分積分を使います。 ∫[1/n,1](x^2-y^2)/(x^2+y^2)^2 dy =∫[1/n,1](x^2+y^2-2y^2)/(x^2+...
ベストアンサー:vpr********さん 1)図示すれば数Ⅲレベルの問題だとわかり、アッサリ解ける Sa=∫[1,a]dx∫[0,1/x]dy ご自分で計算して下さい 2)Va=∭[V]dxdydz =∫
数学
ベストアンサー:E(Y)=∑[k=1,∞]2k/3^k=2∑[k=1,∞]k/3^k ここで、 k/3^k=(ak+b)/3^k-{a(k-1)+b}/3^(k-1) とおいて a, b を求めると、 a=-1...
ベストアンサー:x⁴+1=1/t ∫[0,∞]dx/(1+x⁴) =(1/4)B(1/4,3/4) =(1/4)Γ(1/4)Γ(3/4)/Γ(1) 相半公式:Γ(x)Γ(1-x)=π/sin(πx) に x...
ベストアンサー:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10237625815 とおなじだな。そっちに解答書いておいたが、オリジナル...
ベストアンサー:2じゃなくても3でも4でも100でも。 a(n)<mならa(n+1)<mを満たすようなm(>1)ならなんでも帰納的に有界性が示るでしょう。
ベストアンサー:サラスの方法は3次の行列式に特化した方法ですよ。 まさか4次の行列式に適用しようとしてませんか?
ベストアンサー:EZRは,土浦協同病院の倉持龍彦さんが,積極的に普及活用を進めていて,福岡で開かれた市民講座「EZRで統計解析を実践しよう!!」の資料作成に,私の研究室も協力しました。 http://www2....
ベストアンサー:W=∬D -x²(x²-2xy+1)^(-1/2)dxdy D:0≦x≦1,-1≦y≦1 W={-x²/√(x²-2xy+1)}dxdy ={x√(x²-2xy+1)} ={x{(1-x)-(x...
ベストアンサー:分数の偏微分がわかりません??? ふつーの偏微分がわかれば分数もできるはずなのだが… -1/x²+2λ/x³=0, -1/y²+2λ/y³=0, 1/x²+1/y²-1/a²=0 この連立...
ベストアンサー:W=∫∫_D y dxdy s=y-2x t=x+y W=(1/9){s+2t}dsdt =(1/9){(1/2)s^2+2ts} =(1/9){(1/2)+2t}dt =(1/9){(1/2)...
ベストアンサー:f '(x) = g(x) > 0 と すれば f(b) - f(a) = [gの面積] = [ gの接線の面積]+・・・ = [長方形] g(a)(b-a)+[三角形](b-a)・g '...
ベストアンサー:初項1、公比-x² (|x|<1)の無限等比級数の和より 1/(1+x²)=1-x²+x⁴-x⁶+…=Σ[n=0~∞](-x²)ⁿ
ベストアンサー:x^7+y^7 = (x^4+y^4)(x^3+y^3) - x^4y^3 - x^3y^4 = ((x^2+y^2)^2 -2x^2y^2)(x+y)(x^2-xy+y^2) - (xy)^3...
ベストアンサー:ryo********さん https://www.wolframalpha.com/input/?i=z%3Dxy%2B8%2Fx%2B8%2Fy&lang=ja z=f(x,y)...
ベストアンサー:展開し、まとめてください。 f(t)=1500*{1 - 2*sin(2ωt+pi/6)}. となります。 この結果、 -1500≦f(t)≦4500. もわかります。
ベストアンサー:777秒だ!
ベストアンサー:文字が小さくなり読みにくいかもしれませんが…。
ベストアンサー:'は共役 ( , )はエルミート内積 固有値aの固有ベクトルv a(v,v)=(av,v)=(Av,v)=(v,Av)=(v,av)=a'(v,v) v ≠oより(v,v)>0よってa=...
ベストアンサー:計算結果は 0
ベストアンサー:tea********さん 2021/1/22 16:30 ※以下, 固有ベクトルを v = [x_1,x_2,x_3] とします. ■固有値 0 の場合 (0I-A)v = 0 Av ...
ベストアンサー:zyx********さん 2021/1/22 16:20 ∭[V]dxdydz/√{x²+y²+(z-1)²}〔V:x²+y²+z²≦1〕 極座標変換 =2π∬[D]r²sinθ/√(r...
ベストアンサー:(D+1)(D+2)y =0の一般解 y=Ae^(-x)+Be^(-2x) (D+1)(D+2)y =e^(-x)の特殊解 y=1/(D+1)(D+2)e^(-x) =1/(D+1)e^(-x) =
ベストアンサー:(訂正済み) zyx********さん 2021/1/22 16:17 -x²/2 + x=-(1/2)(x-1)²+1/2 (x-1)/√2=yと置換 (与式)=√e∫(-∞→∞)e...
高校数学
ベストアンサー:部分積分だはなく, x²-4=y と置換すれば簡単に解けますよ。 xdx=(1/2)dy x:t→3のとき、y:t²-4→5 で簡単な計算で済みます。
ベストアンサー:x≧0 , y≧0 , y≦-x+1 の全てを満たす範囲を図示すればわかるでしょう
ベストアンサー:興味がないと、執筆するのに時間がかかりすぎるのではないでしょうか? 東進や河合塾の数学講師は高校数学を教えている方が大半だと思います。すなわち、授業などを通じて大学数学より高校数学に触れているこ...
ベストアンサー:関数の線形性とは関数fが f(aX+bY)=af(X)+bf(Y) となる性質を満たす時のことをいいます。 上の←が線形性を用いた証明なのかと私は思いました。どちらにせよE(X)は線形性を持った...
ベストアンサー:https://mathtrain.jp/gramschmidt を参考にしました。
ベストアンサー:正確に書くと, ∑f_n(x)がℝ上各点収束するなら, x∈ℝに対しlim_{n→∞}f_n(x)=0. です. (どの変数についての極限は重要) 理由はあっていますよ
ベストアンサー:まずDを図示。放物線とx軸(y=0)で囲まれた山形領域。 x+y=k ⇔ y=-x +kは傾き-1、y切片kの動直線ℓ。 kが最大となるのは第一象限で放物線とℓが接するとき。 (-x²+1...
ベストアンサー:ラグランジアンに対するヘッシアンの適用なので下記参照。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311066317...
ベストアンサー:既約です♪ f(x) = 2x⁴ - 4x + 1 に対して f(1/y) = 2/y⁴ - 4/y + 1 = (y⁴ - 4y³ + 2)/y⁴ なので f(x) が可約 ⇔ f(1/y) ...
ベストアンサー:A ≠ aE (スカラー行列ではない) として A が対角化可能であると仮定します(*^^*) このとき A を対角化する行列を P とすると A の固有値は 1 つだけなのでこれを λ と...
ベストアンサー:x∈E°∩clFを任意にとるとxに収束するFの有向点列x_λ(λ∈Λ)が存在します。また、U⊂Eなるxの開近傍Uが存在します。x_λはxに収束するので、あるμ∈Λが存在してλ≧μならx_λ∈Uと...
ベストアンサー:ΔIM=0.5ΔY 50=0.5ΔY ΔY=100 ΔY=0.99ΔY+ΔI+ΔG+ΔEX−0.5ΔY 0.51ΔY=ΔG ΔG=51
ベストアンサー:y' + y = x Φ(D) = D + 1 を用いて Φ(D)y = x … ➀ と表せます y = 1/Φ(D) x = 1/(D + 1) x = e^(-x) ∫e^x・x...
ベストアンサー:2 ,1, 2 2, 4, 2②-① 2, 1, 2③-① ~ 2 ,1, 2 0, 3, 0÷3 0, 0, 0 ~ 2 ,1, 2①-② 0, 1, 0 0, 0, 0 ~ 2 ,0, 2 ...
ベストアンサー:W={ze^(-(x^2+y^2+z^2))}dxdydz ={(-1/2)e^(-(x^2+y^2+z^2))} =(1/2){e^(-(x^2+y^2))}dxdy =(1/2){re^(-...
ベストアンサー:∫[0,2]dy ∫[0,1]dx f(x,y).
約114,745件
「あなたは代数学の研究をしていますが、根本は文系です」 と言われたのですが、これはどういう意味でしょうか?
至急! 証明してもらってもいいでしょうか 次の推論を NRS で証明せよ。 p1∨p2 → ~(~p1∧~p2)
大学数学の線形代数についての質問です。表現行列を求める問題ですが、微分が入った線形写像をどう処理すればいいのかがわかりません。(1)だけでもかなり助かりますので、解き方を伝授していただけると幸いです。 よろしくお願いします。
大学数学の広義重積分の問題です。 教えていただけると助かります。 積分サイトで計算したところ、答えは2log2でした。
預金準備率が 0.04 で,現金預金比率が 0.02 であるとする。ハイパワードマネーが 600 であると き,以下の問いに答えよ。(1)貨幣乗数を求めなさい. (2)マネーサプライを求めなさい. (3)この経済に存在する現金通貨,預金通貨および準備金を求めなさい
位相空間論の連結性に関する質問です。 ハウスドルフ空間の連結集合は無限集合なのでしょうか?感覚的にはおそらくそうだとわかるのですが、証明が分かりません。 厚かましいのですが、証明していただきたいです。 よろしくお願いいたします。
数学を使えば世の中のあらゆる事を説明出来ますか?
Q[x]のイデアルI=(X + 1), J=(X^2 + X)に対してI+J IJ I∩J の単項イデアルとしての生成元を一つ求めよ わかる方いますか? 代数学
R[x]^2でf(x)∈ R[x]^2にf(1+2x)を対応させる線形変換Tの固有空間を求める問題で 表現行列は 1,1,1 0,2,4 0,0,4 固有値は1,2,4と求めたのですが固有値が1の時の固有空間が求まりません。 (A-1*E)x = 0 としたときの計算結果が 0 0 0 しか出なくなってしまいます。 どこかで計算間違いをしているのでしょうか?
線形代数の問題です。 行列の問題は自分で解けるんですけど、問題のようにfなどの線型写像等が入ってきた時の解法がわからないのですが、どなたか教えていただけますでしょうか?この質問でこういう系の問題は解けるようになりたいです。授業では説明されませんでした。。。
clicky
fra・・・・・・
ロカサマスタスキノバヴァントゥ
おかめいんこ
教養と学問、サイエンス
算数
中学数学
通信に失敗しました