キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
中学数学
ベストアンサー:y=20/x これの両辺にxをかけると xy=20となりますので、 x=1のときy=20 x=5のときy=4 よって4≦y≦20 いかがでしょう。
数学
ベストアンサー:y=x²-2x-1 -1≦x≦4 最大値とx! y=x²-2x-1→グラフは下に凸→最小値が頂点 y=(x-1)²-2→x=1最小値-2 -1≦x≦4 x|………-1…………0………1…………...
ベストアンサー:0.2=2/10はまちがいないですが、この問題でそのように変形してもその先解き進められなくなってしまいます。 √の外に数をだすためには、100→10×10、10000→100×100 1/100...
ベストアンサー:AFが∠Aの二等分線になっているので BF:FC=AB:AC=25:17となり BF=BC×25/(25+17) となります
ベストアンサー:間違っていたらごめんなさい。
ベストアンサー:このように考えました。 字が小さくてごめんなさい。 読めないときは返信して下さい。分割します。
ベストアンサー:下の図のようになります
ベストアンサー:合ってます。 ちなみに、等式だから、3でかっこをくくるより、 両辺を3で割ってしまってもいいです。
ベストアンサー:ユークリッドの互除法
ベストアンサー:⑴ 3+4√3+4-3+2√3-1=3+6√3。 したがって、ア=3、イ=6、ウ=3。→ アとイが逆なのでNG、ウはOK。 ⑵ 8a³b⁶÷a²b⁴=8ab²。 したがって、エ=8、オ=2。→...
ベストアンサー:(M+1)(M-1)にします。
ベストアンサー:A(-1,1/3)なので AO:y=-x/3 BO:y=3x B(9,27) M(4,41/3) △AOBは直角三角形で ∠ABO=∠AEOなので 円周角の定理により AOBEはABを直径,...
ベストアンサー:このように計算しました。
ベストアンサー:x-2y-z=0 …① 2x+y+z=0 …② ①+② 3x-y=0 y=3x ①に代入して x-6x-z=0 z=-5x x=kとすると y=3k z=-5k (x^3+y^3+z^3...
ベストアンサー:1×2×3×...ということでしょうか? であれば、大学受験の勉強をする際に7くらいまでは自然と覚えてしまう場合が多いです。 特に工夫などはないと思われます。
ベストアンサー:○グラフを、速さなどから計算するだけでなく、 ヨコ何マス:タテ何マスなどでも考えられると、 計算が少なくて済みます。 ○出発からの動きだけでなく、ゴール地点から逆算するように 考える必要が...
約181,113件
宿題丸投げを注意する回答を通報したらすぐ消されるのに、丸投げ回答自体は何故消されないの?不公平じゃないかな
不登校です朝昼寝て深夜勉強する人ってキモいですか?
夏休みになると宿題丸投げ質問とそれを注意してBA稼ぎを狙う回答者の戦いが始まりますか?
x^5+x^4+1の因数分解は中学生には難しいですか?
この連立方程式解くのはコンピューター使わないと無理ですか?
あっていますでしょか
答えはx=29°です。求め方がわかりません。中3でもわかるように解説お願い致します。
中学2年生なんですけど数学の自由研究のテーマが決まりません。何かいいのありますか?面白いのとか
図書館で勉強するときにピザ持ち込んでも大丈夫ですか?
中学数学すらろくにやってない社会人ですが、最近数学を始めました。今は中学1年生くらいの初歩の初歩、文字式をやっているのですが、皆さんが数学を楽しいと感じたのはどの辺からでしたか?また中学数学、高校数学、大学数学でそれぞれ楽しかった点を教えていただけるとモチベーションに繋がるので嬉しいです!
爺ぃじ
i_h********
xkx********
教養と学問、サイエンス
算数
高校数学
大学数学
通信に失敗しました