キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
条件指定
算数
中学受験
数学
小学校
中学数学
一般教養
アルバイト、フリーター
約120件
小学校1年生で習うであろう、5+2=6+1 という等式の意味が直感的に理解できない。 ふつうに5日(月~金)働いたら、週末は2日(土日)休みだが、がんばって6日(月~土)働いたら、1日(日)しか休みがない。 あれ?おかしくね?
9+1+0+(-9)+(-1)はどうして答えが、0ではなく、20になるんですか?
子供の学校の宿題です。 すみません、添付問題の解き方を教えてください
中学入試 平面図形の難問です。至急お願いします!!(その2) エックスの角度と解き方をご教授下さい。
小学3年算数について。3年算数といえば、三角形の名称(二等辺三角形や正三角形)が初めて登場するところです。 指導の過程で、二等辺三角形は文字通り「2つの辺が等しい」から二等辺三角形と教えられるのに、なぜ正三角形は「3つの辺が等しい」と教えるのに「三等辺三角形」と教えないのでしょうか? 二等辺三角形と教えるの...
僕のお父さんは小学生の算数の問題が出来ません。この前時速の問題の答えを質問したら時速1万キロと言って間違えました。クラスのみんなに笑われました。海に近い関東なんとか大学に行っていたのに、お兄ちゃんより頭が良くありません。みんなのお父さんも算数間違えますか?
恥ずかしながら小学生の宿題がわかりません…小学生の解き方で教えて頂けないでしょうか… 1.AB二つの商品の値段の比は7:5でしたが、両方とも30円値上がりしたので、値段の比が11:8になりました。現在のAの値段は何円ですか。 2. 9.6%の食塩水250gに何gの食塩を加えると、20%の食塩水ができますか? 3. 下の...
なんか変じゃないですか?問題 深さ120cmの水そうに水をいっぱいにするとき、 水を入れる時間をx分、1分間に増える水の高さをycmとして、xとyの関係を式で表しなさい。 答え y=120÷x たしかにこの条件だけならそうなのかもしれませんが、、、 不自然だと思うのはわたしだけ?
中学受験・算数の速さの問題です。 次の各問題を小学生でもわかるように解説してください。(1)だけ・(2)だけでも構いません。どうぞ宜しくお願いいたします。 ※答えを最後に載せています。 【問題】 A君は峠をはさんで往復するマラソン大会に出場した。 マラソンコースは、ふもとをスタートして峠まで上り、峠を...
とてもお恥ずかしいのですが、もう頭がパンクしそうなので教えて下さい。このぱたぱためくれる時計を購入したのですが、正確な時間に合わせたくてスマホの秒針を見ながらセットを試みてます。 しかし、スマホの秒針が21秒の時にパタッと捲れます。 なので捲れた瞬間電池を抜いて、スマホの秒針が39秒を差したときに電池...
Saturn
私はモグリなもんでね。
Okonomimura
ssbbf0106
風月 弥生
教養と学問、サイエンス
高校数学
大学数学
通信に失敗しました