キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
数学
大学受験
高校数学
物理学
一般教養
大学数学
化学
プログラミング
掃除機、洗濯機
約6,091件
9×9÷9×9は何でしょうか?
169が4で割れない理由。実際割り切れないんですが、パラドックス(ユーモアも混じっていたと思います)的な感じで、169は4で割れないとおかしい。という論説を見ました。バター猫のパラドックスみたいな感じで捻くれた感じの論調だったのは覚えているんですが、どういう理屈で169を4で割り切っていたか、心当たりがある方、教えていただけると幸いです。
16進数って実際何に使うんですか?便利なんですか?また、なぜ16なんですか?なんとなく、8GBとか16GB32GBみたいに、コンピューター界隈では使いやすい数とかですか?プログラミングとかでもデータ容量の削減なるとか??知らんけど。
数学オリンピックの難問不等式です。0<a,b,c<1,a+b+c=1とする。この時、画像の不等式を示してください。
計算してみたら0.03になったんですけど違いました。バツされたけど答えも解説もないので誰か教えてください。マクロ経済学の問題です。
このIQテストの問題の答え教えてください
至急です。高1数学ゴールデンウィークの課題がわかりません。全ての問題の回答と解き方を教えて頂きたいです。よろしくお願いします!
数学者の望月新一は、宇宙際タイヒミュラー理論がNHKによって「AはAであって、同時に非Aでもある」といった公理的集合論を基礎とする数学では有り得ないトンデモのように扱われたことを、名誉棄損に相当すると糾弾していた。望月によれば、NHKは望月の理論とそれに反対する陣営を同時に持ち上げたいと言う極めて不純な政治的下心から、このような矛盾を平然とやらかしたと考察しているが、果たしてどんなものだろうか?
9×9÷9×9=95%の人は間違えるとあったが簡単すぎだよね?95%の人は正解するよね?大人なら
無限のサンプルの中から、有限のものを取り出す確率は0ですよね。なんせ、母数が無限だから、その確率は、有限÷無限となり、答えは0だからです。ところで、自然数は無限に母数のサンプルがあります。しかし、その中の有限の個数である1~10の数字を取り出す確率は0のようには思えません。これは、どう考えたらいいですか。
爺ぃじ
nij********
i_h********
匿
教養と学問、サイエンス
言葉、語学
生物、動物、植物
歴史
芸術、文学、哲学
サイエンス
算数
中学数学
天気、天文、宇宙
宿題
通信に失敗しました