キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
条件指定
アマチュア無線
大学数学
数学
算数
中学数学
高校受験
高校数学
約5,967件
数学めっちゃ難問。初等幾何。解き方と答えを教えてください
数学オリンピックの三問目解説交えて教えて欲しいです。どうしても解けませんでした。もう受験時間は終わったのでカンニングではありません。著作権も心配なので写真は貼らないようにします。
今年の数学オリンピックのボーダー、何点でしょうかね?
共通テスト数II・Bでマークミスかましました。共通テストから大問3が確率分布、大問4が数列、大問5がベクトルなんですけど数列とベクトルを選択したのですが、3の欄と4の欄にずらしてマークしてしまいました 最後の2分で気づきベクトルはしっかり5へ移せたのですが数列は半分しか移せず、更に3の欄を消していないというこ...
この問題何故✖︎になるのか教えて下さい。 どう考えても○にしか思えません。 超える=未満では無いのでしょうか。本当に分かりやすく説明お願いします。
共通テストの問題集からです。答え見てもわからなかったので詳しい解説お願いします
国民所得、Y 均衡条件Y=C+I+G 消費関数C=80+0.75(Y-T) 投資I=70 政府支出G=35 租税関数T=20+0.2Y投資乗数、政府支出乗数、租税乗数をもとめなさいという問題です。 どのように解いて良いかわかりません。 あまり知識もないので、わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
広義重積分∫∫[D]1/(x^2+y^2)^2 dxdy、D ={(x,y)|x^2+y^2≧1} これの近似列を用いた極限操作をした解き方を教えてください。よろしくお願いします。
以下の問題を解いてもらえないでしょうか? 積和標準形で表された関数 F(x,y,z)=(x∧y∧z) ∨( ̄x∧ ̄y)を和積標準形に変換しなさい。よろしくお願いします。
論理学についての質問です。 この問題について、おこたえいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。問2 任意の論理式 A, B, C について、意味論的妥当性に関する次の関係を証明せよ。 A ⊨ C かつ B ⊨ C であるとき、このとき A∨B ⊨ C 問3. 次の推論を NRS で証明せよ。 p1∨p2 → ~(~p1∧~p2) 問4. 次...
nij********
idl********
chi********
風月 弥生
教養と学問、サイエンス
言葉、語学
生物、動物、植物
歴史
芸術、文学、哲学
サイエンス
天気、天文、宇宙
宿題
一般教養
通信に失敗しました