キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
物理学
化学
鉄道、列車、駅
工学
大学受験
農学、バイオテクノロジー
数学
約1,501件
ニュートン力学より量子力学の方がより正確な事が分かっていても未だに使われるのはマクロな世界の運動については十分正確な値が出るからでしたよね?量子力学では完璧な未来予想は出来ないという事ですが、マクロな世界の事は未来予想が出来るという事にならないんですか?量子力学が受け入れられなかったのは量子力学で扱うランダムな運動が普段気づかないのレベルズレだからですよね。
もしかしたら自分だけがある物理学の理論を見つけられたかもしれないという人がいたらどんなものか教えてほしいです、
レーザーポインターの再再質問。レーザーポインターを宇宙に浮かべたスクリーンに照射します。そのスクリーンは平らで、横の長さはLでレーザーポインターからスクリーンの中央までの距離はRとします。いま、レーザーが指し示すポイントをスクリーンの右端から左端まで直線で動かします。このポイントの速度が一定の値Vになるようにレーザーポインターを右から左に角度を振ったら、スクリーンは円弧ではなく平らなので、レーザーポインターの角速度は角度によって変える必要があります。(時間によっても変える必要があります)(質問)Vを光速の1.5倍、つまり、V=1.5cとします。ポイントが右端にある時刻を0とし、時間をtと...
前に飛行機に乗ったとき、飛行速度が1000㎞を超えていたんですけど、これって音速で飛んでいたんですか?
大金をかけてニュートリノの実験を何でそんなものするのですか>??
回答急募です。万有引力はなぜ宇宙にいくと無効になるのでしょうか?理由と、簡単な実験方法を教えていただけると嬉しいです。お願いします。
光の速さは色によって微妙に異なるという認識でよろしいでしょうか。
電流が流れる結果、電圧が発生するのでしょうか?それともその逆なのでしょうか?例えば、キャパシタに電荷が溜まっていく(電流が流れる)と電圧が上がっていくと思います。一方、オームの法則では、抵抗と電圧があればそれに相応する電流が発生し、抵抗と電流があればそれに相応する電圧がもとまります。やばい何言ってるか分からなくなってきた。このモヤモヤをうまいこと解消させてください(泣)
アインシュタインの相対性理論で言うと、毎日スカイツリーのエレベーターに1往復乗ったとして、4年間で何秒くらい長生きしてますかw?
1,双子の兄弟が片方がロケットに乗り、亜光速で移動しながらUターンして戻って再会する場合は、ロケットで移動した方の時間の進み方が遅れる。2,双子の兄弟が反対方向のロケットに乗り、亜光速で移動しながら同じ時刻にUターンして反対方向に進み再会する場合は、両方の時間の進み方が同じになる。1と2で同じにならないのは、特殊相対性理論の矛盾ですか?
yok********
cup********
ken********
chinnen_seiji
教養と学問、サイエンス
サイエンス
地学
通信に失敗しました