LTspiceの使い方について教えて下さい。画像上側の回路をLTspiceを用いてAC解析したいと考えています。解析の回路の範囲はZRN44~L7入力手前(のはず)です。おおよそ下側のグラフのような解析結果となるはずなのですが、右の縦軸が-400~40°となるようなAC解析の設定はどのようにしたら良いのでしょうか。結果の位相がマイナス180度を超える場合は自動的に描画されるのでしょうか【参照URL】https://www.denshi.club/ltspice/2017/07/ltspice-2.html※下のグラフの画像は会社の古い資料で、作成した人が不明で困っています。