ロシア語はよく特に難しい外国語の分類されます。しかし、とある方によると、≪私は日本人ですが、英語よりもロシア語の方が得意ですし、今でもロシア語のほうが簡単だと思っています。語順は日本語並みに自由ですし、時制も単純ですし、毎回毎回主語を言う必要もないですし、何より発音が簡単です。ロシア語のほうが難しいと言っている人は、英語を先に学んだがために、無意識に「英語とこれだけ違うから難しい」と思い込んでしまっているだけかと思います。ロシア語を先に習得した私からしたら、全く逆の話です。≫だそうですが、ロシア語って英語よりも簡単なんでしょうか?