キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
音楽
ベストアンサー:1 が L、2 が R。 他の機種、他のメーカーでも同じ。
DTM
ベストアンサー:MyPresonusのアカウント消した?? なんで? アカウント消すときに、「紐づけられた製品ぜんぶ消えますよ」的なメッセージ出てたと思うんですが。 他人に譲渡するときは、2,000円とか...
ベストアンサー:はい、そうです。 厳密にはその逆説的で、ミックス時やマスタリング時に様々なスピーカーやヘッドフォン等でモニタリングしながら作業をしているからこそ、仕上がりの完成度が高いと言えると思います。
ベストアンサー:ヒップホップ等オーディオ中心なら、メモリ8G+SSD250GB+外付けHDD POPボカロなど打ち込み中心だと、メモリ16G+SSD500GB+外付けHDD いずれもCPUは、デスクトップな...
ベストアンサー:今までは録れていなかった反響音すらも拾うくらい性能が良いものに買い替えた、ということですね。 良いマイクほど細かい音まで忠実に拾ってくれますから。 良いマイクを使うなら、部屋の反響も抑えるよう...
ベストアンサー:人力って結構権利的にグレーというか、 原作を作った人に怒られる可能性のあるジャンルですので、そういったことには使わないでほしい、ということかもしれません。 あとは、人力が苦手な人なのかもしれ...
作詞、作曲
ベストアンサー:あまり複雑に考えないようにして下さい。 cの「3半音下」はaです。 Cメジャースケール(c,d,e,f,g,a,b,c)の構成音を一律に「3半音下」に平行移動させることで、Aメジャースケール...
インターネットショッピング
ベストアンサー:安心してください。自分も昨日買ってその状態です。 多分数日経てば送られてくるんじゃないんですかね? 過去最高の大幅セールで注文が多すぎた結果なのかな….
ベストアンサー:まず、かなり最近にジェットに調整が来て 1度ブリンクを待機状態にしてからじゃないと 発動が出来なくなりました すぐに発動させているという状況がはっきり分からないのですが 動画で上手い人を見て...
ベストアンサー:ソフトの性能って意味なら同じCevio AIなので互角ですし、ライブラリのクオリティって意味でもどちらも加工前提で中の人とは違う声に加工する前提みたいですし、実際違うのでCevio本来の歌唱力を...
ベストアンサー:それは異常と言えば異常ですが、もしかして前面パネルの [MIC PREAMP]の枠と [CONPRESSOR]の枠 の間にある [PROCESS BYPAS]のボタンがONになってませんかね。 [P
ベストアンサー:シンセベースにはエレキベースより広い音域をカバーできる特長があります。 せっかくですから使いましょう。 YMO『テクノポリス』 https://youtu.be/zFADf3CW8zI エレ...
ベストアンサー:50年代から90年代くらいまでは磁気テープに録音してました
ベストアンサー:logicの「環境設定」→「オーディオ」を開いて、「一般」タブの、「ソフトウェアモニタリング」にチェックがなければ、チェックを入れてください。
ベストアンサー:等速でバウンスしても駄目ですか?
ベストアンサー:一度に使えるのは一つですが、認識されないというのは普通はない症状です。Cubaseの場合、スタジオ設定から使用するインターフェースを任意に変更できます。
iPhone
ベストアンサー:トラック3、4にボリュームのオートメーションが設定されているためです。 このオートメーションの設定を削除すれば自由にボリュームを変更できる様になります。リンクの動画の②でオートメーションの解除の...
ベストアンサー:Androidでまあまあ確実に動くオーディオインターフェースって、これくらいしかないんですよね。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/ite...
ベストアンサー:そのバウンスしたファイルをノーマライズすれば良いのでは?
ベストアンサー:LogicProにはオルガンの音源が付いてますので、近い音色を選び、レスリースピーカー(ロータリースピーカー)の回転を速くすればそれらしい感じに近づくと思います。 例えばプリセットからVinta...
オーディオ
ベストアンサー:>Type C オーディオ変換ケーブル to 6.35mm オス... https://www.amazon.jp/dp/B08K8W4Z36?ref=ppx_pop_mob_ap_share NI
ベストアンサー:右ゾーンに「ファイルブラウザー」というのがあると思います。 ちょっとなじみにくい画面ですが、そこからドラッグしたいファイルを開くしかないと思います。
ベストアンサー:それは、パワーアンプ 入力信号を、スピーカーへ出力するだけです。 それ以外の機能は、ありません。
ベストアンサー:ミックスダウンするとDAW上で聴いたより音質が冴えなくなった、はDAWあるあるです。 各chをアナログで出力して録音した方が音が良い、と言われたことがありました。ミックスバスの問題。 マルチ...
ベストアンサー:はじめまして♪ 「M-AUDIOのmidi」ってナニ?? もしかして、画像のキーボード「MIDIキーボード」と言う意味合いでしょうか?? もし、この意味でしたら、「音源が無い」と言う事なの...
ベストアンサー:Riser/ライザーと呼ばれる種類の音で良いですか?
周辺機器
ベストアンサー:計測用マイクは使われないんですか? https://ordinarysound.com/measurement-mic/
ベストアンサー:StudioOneでも、Cubaseでも、FLでもできません。 できるのは、AbletonLiveのセッションビューです。 Abletonでも、ふつうのDAWとおなじモードの、アレンジビューで...
パソコン
ベストアンサー:Macbook Air がベストだと思います。 https://www.apple.com/jp/macbook-air/ Audacity は使えませんが、Garagebandという優秀な音...
ベストアンサー:①について 変換プラグは、できるだけヘアアドフォンに付属していたものを利用するのがよいと思います。 もし付属のものがなければ、なに買っても同じだと思います。 「合う」ことこそが大事なので、当た...
ベストアンサー:Steinberg Download Assistant は、ライセンスを持っていない製品も表示されて、それらのインストーラー等のダウンロードも出来てしまいます。 それによってインストールも出来...
ベストアンサー:数をこなしていくうちに何の音色かは分かるようになります。 例えばバイオリンの音とヴィオラの音、三味線の音と琴の音なんかは初心者には聞き分けられませんが、慣れた人には簡単に聞き分けられます。 ギ...
ベストアンサー:VOLCA FM2は変換ケーブル経由でのMIDIしかサポートしていないのでmicroKEYは直接はつながりません。 変換ケーブル自体も付属していないので別に買わないといけないですね。 TRS M...
ベストアンサー:見ると参考になるかも https://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5610/ https://yamaha.custhelp.com/...
ベストアンサー:ダウンロード、インストール出来ても立ち上げ時に「ライセンスがないよ」と言われますよ。
音声、音楽
ベストアンサー:これによると https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&language=4&help=Dialogs2.052....
ベストアンサー:wav問題なく読み込めますよ。
ベストアンサー:それ一番詳しいのはインターネット社さんだと思います。 「製品の事はメーカーに聞け」って言うし。 何か「裏技」的な方法があったとして、それをネット上に情報開示すると製品インストール時に同意した契...
ベストアンサー:普通そのには”-”表示してそれをクリックするとキー変更出来ますが? 表示してないような気が? ”インストゥルメントトラック自体のトランスポーズを一つ一つ設定できればいい話なのですが” 通常は...
ベストアンサー:nexus4を使うにはDAWも使いますよね。 難しいでしょうね。勿体ないからやめた方がいいです。
約120,408件
作曲をモニターのヘッドホンじゃなくて、一般人が使うイヤホンでした方がいいのではないか?と最近思うようになってきました。なぜなら、一般人がイヤホンやスマホ、パソコンなどのスピーカーで聴く事が多いため、作り手も同じもので聴いた方が、ギャップが埋まると思ったからです。
DTMについて質問です。作曲をしたいと考えています。StudioOneartist、初音ミク音源、MIDIキーボードを購入しました。先日、StudioOneガイドブック(500頁)を購入して、基本操作を覚えたところです。ピアノとギターは小さい頃から経験しているので、音楽の初心者というわけではないです。絶対音感もあります。ただ、ドラム、音の奥行き、音楽全体での音のバランスなど、よく分かっていないことが多くあります。どうすれば最も効率よく作曲の知識がついて思い通りに作れるようになるでしょうか?よろしくお願いします。
社会人でDTMや作曲活動を行っている方に質問です。4月から新社会人になってDTMをやろうにもやる時間が作れなくてずっとできていません。作ったとしても時間がとれず中途半端で終わってしまいます。社会人の方々はどのようにしてスケジュール管理してDTMなど作曲活動してますか?仕事的にあまり休日が少なく勤務時間も不規則なため生活リズムがぐちゃぐちゃです。※質問する時間あるならDTMすればいいじゃん的なアドバイスは避けていただけると幸いです。
DTMの機材全般についての質問です。DTMの機材はそれなりにいいものを揃えるべきなのでしょうか?私としては空いた時間に作曲するという完全に趣味の領域なのですが、それでも機材はそれなりのものを使いたいと思っています。ですがその領域でいいものを使っても機材を持て余すとも考えています。あと予算も出来るだけ抑えたいとも思っています。結局のところ自分が満足する形で決められればいいのですが、これが結構悩ましく、「それなりにいい機材」と「安価な機材」、両方をAmazonのカートに入れたり出したりしています(笑)ですので知恵袋にいる有識者の方に意見(回答)を頂けたらと思い質問しました。ご回答のほどよろし...
GarageBandはDAWですか?DTMですか??
知識がないので説明不足になるかもしれませんが教えていただけると嬉しいです。質問はマイクプリのdbx286aについてです中古で買って初めて使うのですが、outputのつまみを0にしてもマイクの音が入力されます。これは正常なのでしょうか?(音割れやノイズなどの不具合はなし)286aのマイクゲインは一番右側までにしています。ag03側はフェンダーを太線にマイクゲインは一番左にしています。使用しているマイクはBETA58Aです。接続方法は286aのoutput出力端子からag03のch1へフォーンプラグをさして使用しています。pcではvoicemeeterbananaを導入しています。テスト時は...
LogicProで初音ミクV4Xを使おうとしても1トラックしか作成出来ないのでしょうか?ハモリとか作って色々とエフェクトとかかけたかったんですが...ただ私がこの前みたボカロPさんの配信のアーカイブではLogicProで複数の初音ミクのトラックがあったんですよね。何か方法とかあったら教えてくれると幸いです。
好きなアーティストのカラオケ音源をDAWで自作して歌ってみたをするのと、外注で大体1曲につき3万位が多いらしいですが制作依頼して歌ってみたをするの、どちらの方がオススメですか?前者の場合、完全な独学するよりもある程度基盤出来てから、プラスアルファとして自分で模索するやり方の方が吹奏楽やエレクトーン等してた頃に、性格的に合ってた事が多いので、一旦DTMのコースのレッスン受ける必要があります。後者の場合、一見楽そうですが、いずれ欲が出てアレンジやキーを変えたいとか、自分のオリジナルも歌いたいとなった場合に困る事になりそうです。因みに、バンドボーカル性格面で合わなくて辞めてから、あまり本気で打...
オーディオインターフェースUR22cを購入したものです。steinbergからサーポートに飛び、ハードウェアUR22Cをダウンロードし、ダウンロードされたフォルダーを開いた時に、PleasinstallYamahasteinbergUSBDriverと表示されました。バーグのUSBドライバーをインストールしろとのことですが、インストールの際にこちらの画像の商品は必要になりますか?MacBookProを使っています。
ビットレートですが同じ44.1KHzなのになぜビットレートは違うんですか?
dot********
izmi.jp
dos********
エンターテインメントと趣味
邦楽
洋楽
K-POP、アジア
クラシック
ジャズ
楽器全般
ギター、ベース
ピアノ、キーボード
ドラム、打楽器
バンド
合唱、声楽
吹奏楽
管弦楽、オーケストラ
ライブ、コンサート
カラオケ
通信に失敗しました