キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
バトルスピリッツ
ベストアンサー:「できる」「ことで」効果以外は全て強制。 以下過去回答のコピペ 他のTCGと異なり、バトスピの「A"する"」というテキストは「"可能な限り&qu...
ベストアンサー:プレイヤー対象効果なので無理です。
ベストアンサー:ライフ減少効果を一部でも妨げるので、防ぐ扱いになります。
ベストアンサー:通常は、相手の効果の「対象」にならないものでも情報を「参照」することができます。 ・【装甲:赤】を持つ相手のスピリットでも、自分の赤の効果で数える際に含める ・創界神ネクサスでも、只の「ネクサス...
ベストアンサー:1. バトスピの基本原則として、1つの効果の解決途中に他の効果が割り込むことはできません。 例:フェニックスプリンセス・フェニル『煌臨時』の場合 「Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』 自
ベストアンサー:特に制限が明記されていないので普通に使えます。 このように自分でライフを減らしているように見える場合でも、効果の発揮元はあくまでも相手の効果なので「相手により自分のライフが減ったとき」に該当し...
ベストアンサー:持続期間指定効果ではないので、発揮条件を満たさなくなった瞬間に全て無効になります。 基準については以下を参照。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa...
ベストアンサー:■CB16-048 GNフラッグ Lv2『自分のアタックステップ』 相手は、手札のカードを使用するとき、自分のトラッシュにカード名に「フラッグ」を含むカードが3枚以上あれば、2コスト余分に支...
ベストアンサー:無理です。 同時に発揮する効果が複数発生した場合はその時のターンプレイヤーが順番指定して1つずつ解決していきますが、その前の効果を根本の原因とする派生効果/待機状態を全て処理した後に、はじめて...
ベストアンサー:雰囲気は…場所と人によりけりなところが大きいですね。 ある程度きっちりしたところもあれば滅茶苦茶緩いところもありますが、ショップバトルなら基本的なゲーム進行ルールさえ把握できていればまぁ大...
ベストアンサー:① 頻出疑問は該当カード/能力の公式QAに載っていることが割とあるので、質問前に一度ご自分で目を通していただければ。 (バトスピwikiが使いやすい) ドラリオンの方はQAには書いてませんで...
ベストアンサー:バトスピの原則として、"1色"という指定がなければその色を含む混色カードも対象になります。 例)巨蟹神刀カニキリ 合体条件:緑1色&創界神ネクサス
ベストアンサー:『〇〇時』と"〇〇したとき"効果は発揮タイミングが同時であり、同タイミングに複数の効果が発生した場合はカードの持ち主問わずその時のターンプレイヤー(攻撃側プレイヤー)が解決順...
ベストアンサー:可能。 アタック宣言した瞬間にそのカードに書かれている効果であれば、条件を後から満たしても『アタック時』を発揮できます。 以下、過去回答よりコピペ バトスピでは以下の3つが区別されずに纏...
ベストアンサー:消滅/バウンス待機状態では消滅/バウンスに関係しない自身の効果/情報をすべて失い、消滅/バウンスに関係しない他者の効果でも対象に選択/情報を参照することができなくなります。 (破壊待機状態では...
ベストアンサー:「その後」効果なので、無理です。 バトスピの効果の原則として、テキスト中に「この効果発揮後」という記述がある場合を除き、1つの効果解決中に派生効果は割り込めません。 (「その後」等は×。...
ベストアンサー:結果的にはそうですが考え方が逆です。 そもそも、"「〇〇」がいるとき" という指定はスピリット状態のみを参照するものです。 (カテゴリ指定がないならアルティメット...
ベストアンサー:魂状態にできるのは相手によってフィールドから他の場所に移動するときであり、破壊・消滅・バウンス(手札/手元/デッキ上/デッキ下)の全てに対応しています。 なお、自分の効果や行動で破壊/消滅/...
ベストアンサー:無理です。 魂状態にできるのはあくまでも相手によってフィールドから他の場所に移動するときのみ。 自分の効果や行動で破壊/消滅/バウンスした際はできません。 なお、相手により待機状態にされて実...
ベストアンサー:頻出疑問は該当カード/能力の公式QAに載っていることが割とあるので、質問前に一度ご自分で目を通していただければ。 (バトスピwikiが使いやすい) ■BS60-CX03 相棒狼ランポ ...
ベストアンサー:基本的には【覚醒】と【超覚醒】、【連鎖】と【六天連鎖】のように名称の一部が共通する能力でも別物として扱われます(※1)。 但し、以下を含む能力は名称が完全一致しなくとも派生元の能力としても扱わ...
ベストアンサー:頻出疑問は該当カード/能力の公式QAの載っていることが割とあるので、質問前に一度ご自分で目を通していただければ。 (バトスピwikiが使いやすい) あと、質問する際はカード名を正確にお願いし...
ベストアンサー:無理です。 【粉砕】等の「破棄する」効果なら相手のものでも可能。 「トラッシュに置く」効果…「破棄する」行為とは見做されない 「破棄する」効果…「トラッシュに置く」行為としても見做される ...
ベストアンサー:どちらでも可能。 [ターンに1回 : 同名]指定は同名カード全体のその効果にかかっている制限であり、個体が同一であるか否かは関係ありません。
ベストアンサー:ⅰ: 「相棒機スタークがいるとき」効果について これまでに同様の記述形式の効果がなかった筈なので暫定的ですが、恐らくは使えるに1票。 多分ですがこのカードの召喚時と同様に独立した効果...
ベストアンサー:無理です。 合体スピリットの効果として発揮されるのはブレイヴの【合体中】効果のみであり、そうではない召喚時や転醒時はブレイヴ単体の効果としてのみ扱われます。 参考QA: カードの効果 汎用 創
ベストアンサー:以前に回答した通りですが、「その後」は直前の記述を空撃ちしたとしても使えます。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q...
ベストアンサー:残念ながら今年はもう無いと思います。 まあ絶対ではないですが…… ここまでガンダムを避けているとなると恐らくですが「水星の魔女」を入れての新弾にしようとしているのかと思います。
ベストアンサー:■BS35-X06 千獣の王者ドス・ダイモス Lv1・Lv2・Lv3 お互い、それぞれの手札が4枚以上になったとき、手札が3枚以下になるように破棄する。 Q6.自分の手札が5枚のときに、このス...
ベストアンサー:この度新登場した系統のことです。
ベストアンサー:結果的にはそうですが、考え方が逆です。 "「〇〇」がいるとき" という指定はスピリット状態のみを参照するものです。 (カテゴリ指定がないならアルティメット/ブレイヴ/ネク...
ベストアンサー:破壊できるブレイヴの状態が違うだけです。 1.相手のブレイヴ1つを破壊する →スピリット合体中/アルティメット合体中/スピリット状態のブレイヴが対象(状態を問わない) 2.相手のス...
ベストアンサー:■CB16-048 GNフラッグ Lv2『自分のアタックステップ』 相手は、手札のカードを使用するとき、自分のトラッシュにカード名に「フラッグ」を含むカードが3枚以上あれば、2コスト余分に支払わ...
ベストアンサー:頻出疑問は該当カード/能力の公式QAに載っていることが割とあるので、質問前に一度目を通してもらえれば(バトスピwikiが使いやすい)。 ■BS60-048 プム Q4.このカードのミラージュ効...
ベストアンサー:覇王見斬で勝てると思います。
ベストアンサー:無理です。 ■CB10-075 ファイナルベント フラッシュ: BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 さらに、系統:「仮面」と「戦騎」を持つ自分のスピリットがア...
ベストアンサー:その通りです。 参考: ■BS02-107 タイムリープ メイン: 自分のスピリット1体の『このスピリットの召喚時』効果1つを発揮させる。 ■BS05-X19 聖皇ジークフリーデン Lv1...
ベストアンサー:必ずアタックステップ終了が先。 派生効果・待機状態の解決は基本的に、原因となった効果を最後まで解決し切った後になります。 例) アレックス(RV)のバースト効果を発揮した際、 「【バースト...
ベストアンサー:その通りです。 ちなみに対象スピリットがフィールドに残った場合、氷刃血解は《転醒》発揮可能で、シーズグローリーは《転醒》発揮不可能になります。 これは、条件参照のタイミングが異なるためです。
ベストアンサー:可能。 煌臨/転醒/チェンジはカードそのものが変化しているようなイメージであり、前後でコアの移動は発生していません。 また、ガイアスラに【チェンジ】してクリムゾンモードになった場合はコアを外...
約24,814件
ひまわりは咲いてますか?
バトルスピリッツに課金制度はあるんですか?
時々レトルトカレーを食べたりしてますか?
バトルスピリッツについての質問。バトルスピリッツは何年してますか?
バトルスピリッツについて。バトルスピリッツにハマりましたか?
バトスピ復帰勢です。旧光導って言われてるデッキしかなくて、その時代からの復帰勢なんですがこのデッキは今でも通用しますか?また、今出てるムゲンとイアンとショコラのデッキは買うとしたらどれがいいか教えていただきけたら嬉しいです。今の弾のファーストパートナーってBOX買いする価値はありますか?復帰勢で分からないので教えていただけると嬉しいです
バトスピについてです。始めてみたくてデッキを買ったのはいいのですがやってくれる友達がいません。できればリアルで対戦してみたいのですがショップなどのフリー対戦スペースで対戦相手は見つかるものでしょうか。それともやはりネット環境じゃないと初心者相手にやってくれる人は少ないでしょうか。
どのくらい泳げますか?
バトスピの裁定というかルールについて質問です。アタックステップ中で自分のカウント5以上、相手の「煌星ラニアケア」が配置されている状態で自分の「血盟十三候フォールンハイド」を効果で召喚した時、フォールンハイドは召喚時効果を発揮できますか?
バトスピの"光主の共鳴"のデッキは強いですか?
sakurai
かにのみそしる
くらげ
たくあん
エンターテインメントと趣味
ゲーム
Wii
WiiU
プレイステーション3
プレイステーション4
Xbox
テレビゲーム全般
ニンテンドーDS
ニンテンドー3DS
プレイステーション・ポータブル
プレイステーションVita
携帯型ゲーム全般
遊戯王
ヴァンガード
ファイナルファンタジー
ドラゴンクエスト
ポケットモンスター
モンスターハンター
ゲームセンター
リズム、音楽ゲーム
トレーディングカード
将棋、囲碁
麻雀
通信に失敗しました