高校1年です。今度、初めて校内のオーケストラ部の指揮をすることになりました。オーケストラ部といっても、文化祭のために、室内学部と吹奏楽部が合わせる様なものなのですが…長年ピアノはやっており、合唱の指揮は何回かしていますし、クラシックは大好きで、オーケストラも頻繁に聴きますし、聴きに行っていますが、オーケストラの楽器は演奏できません。やはりまずは何をやるべきでしょうか。スコアを見て、そこから各楽器の奏でる音を把握して、作りたい音楽に向けてどう指示をだすかまで考えていくべきでしょうか。初めてなのでよろしくお願い致します。