キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
条件指定
吹奏楽
楽器全般
学校の悩み
約115件
吹奏楽にフルートって必要ですか?自分自身、学生時代は吹奏楽部に入っていて六年間フルートをやっていました。 その時から思っていたのですが、吹奏楽にフルートはいるのでしょうか? 全員で吹くときは音を完全にかき消されますし、曲中で木管パートがきても大半がクラリネットとオーボエの音で、フルートの音はかき消...
吹奏楽部は運動部とか 吹奏楽は卓球とかよりキツいとか平然言っている人たちがいます。 この人たちは何をしたいのでしょうか?そもそも論として吹奏楽が芸術で有ると部分を完全に捨て去っている様に見えます。 まずは音楽である事芸術で有る事から語るべきと思います。 その部分を抜きにして肉体負荷アピールを...
自衛隊の音楽隊が好きでよく聞きに行っていたのですが、指揮者はなぜ隊長だったり副隊長しかいないのですか?奏者は音大卒が多いと聞きますが、そういった人たちを束ね、音楽的にリードするとなると余程”音楽家”でなければ務まらないと思うのです。 しかし客席から動きを拝見しますと???な感じなので、単に”偉いから...
吹奏楽でホルンを吹いています。よく合奏で先生にこの音は0.1高めとかこの音は1.5低めとか言われます。和音楽器なので和音が大事なのはすごく分かるのですがいちいち気にして吹いてられません。耳で聞いた感覚で吹いてはダメなのでしょうか?
吹奏楽部 他のパートの子に、「ドを出して」といったらみんなバラバラの音なんですか?? 音楽的に詳しく教えて下さい!
吹奏楽で使用する楽器の中で、一息で長いフレーズを吹きやすい楽器は何でしょうか。よく、肺活量が必要な楽器とは?という質問があるのですが、息の使い方が大事と回答されています。 では、息をうまく使ったとして、長いフレーズが吹きやすいのは何なのでしょうか? ①さしあたり以下の楽器から教えて下さい。(同属楽...
吹奏楽 合奏やパート内で演奏を聞いても意見が言えません。何も思わないからです。周りの人は演奏に対し「もっとこうしてほしい」とか具体的に「〇〇の音程が高い」とか言っています。 他にもスコアや楽譜を見て「ここは明るい雰囲気にして」と言われても何故そう思うのか不思議です。 確かに明るい暗いが分かるところ...
至急です。私は吹奏楽部に 入っています。 ホルンを担当していてマイ楽器です ベルが外れるタイプの物を使っています。 この前ベルをつけようとした時、 ベルを落としてしまいました。 それから、 ホルンにベルが 上手くハマらなくなってしまって…… 吹いてる分、持っている分には 支障は何も無いのですが 気持ち的に…… ...
金管楽器で一番難しいのはトロンボーンだと思っていたのですが(音が取りずらそうなので)ホルンと聞いて驚きました。 つまりホルンは、トロンボーンを上回るような更なる難しいポイントがあるってことですよね? それって何ですか? どんな理由で他の楽器を抑えて一番難しいと言われているのでしょうか? 教えてください...
この度フルートを買い替えることにしました。 アマチュアのオケで吹いています。 今は、ヤマハの211です。 サンキョウ「シルバーソニック」ヤマハ「YFL617」 ミヤザワ「Atelier-2EBR」 パール「カンタービレ」 アルタス「A1007E」 ムラマツ「EX 3」 以上の5つの中で、どれが良いでしょうか? もちろん試奏...
ClarinetsSaxopho
kyo********
idecchi
知ったかぶり
エンターテインメントと趣味
音楽
邦楽
洋楽
K-POP、アジア
クラシック
ジャズ
ギター、ベース
ピアノ、キーボード
ドラム、打楽器
バンド
合唱、声楽
管弦楽、オーケストラ
ライブ、コンサート
作詞、作曲
DTM
カラオケ
通信に失敗しました