日本の声楽家はなぜポップスやロックをまともに歌えない、また、歌うにしても発声をクラシックの発声のまま変えられないのでしょうか。この海外の声楽家(※スピント・テノール歌手としてスウェーデン・ロイヤル・オペラを主に英国ロイヤル・オペラ、ウィーン・フォルクス・オーパー、ベルリン国立歌劇等で活動)は発声を変えてます。テノール独唱(当該歌手のNHK特番動画より)https://youtu.be/tw5_jAuWvVY?t=746テノール・ハイD(音源)https://youtu.be/6rzHXZtwa9M?t=217ピアノの弾き語りバラード(音源)https://youtu.be/BSHTbCd...