実家の男性と相続交渉をしていますが、やや長引いています。そして、この知恵袋で2件の質問を立てたところ、どうもお相手の行政書士法人の担当者らしき人が回答をしてきたのではないかと感じているのです。下記のSさんからのご回答には、私たち法定相続人か、相手が依頼したスタッフしか知らない内容が入っていますし、交渉の進行の遅さにいらだっているようです。もし、そんな人が交渉の仲介に入って報酬を受け取った場合には、いわゆる非弁行為となる可能性もあるでしょうか。みなさんは、どのように感じますか。・・・「追記」圧力的な回答には毅然とした対応を致します。もっともほとんどの方々には無関係でしょうけれど。~~当事者...