一級建築士試験の学科試験の勉強方法について質問です。先日、茨の道だと覚悟はしながらも、総合資格2022年度版(現段階での最新版)のテキストを購入し、独学で努力をすることを決めました。勉強方法としては、テキストを読み、問題集を解き、トレイン問題集を行うというサイクルになりますが、どこまでテキストを読んで問題集に突入することで、覚えやすく、知識が身につくのかで悩んでいます。実際に学校に通われている方々は、講義範囲を元に、予習復習を徹底していきますが、自分のようにそうでない方々は、良くも悪くもその範囲がきまりません。そのため、総合資格のテキストを使って、独学で一級建築士の学科試験に合格された方...