ブラックホールは本当にあるのですか?高い重力のかかる場所はそうでない場所に比べ時間の進み方が遅くなるのなるんですよね?そうなるとブラックホールが出来るぐらいの重力のかかる場所はそうでない場所(たとえば地球)に比べ、時間の流れが無限に引き伸ばされ、結果的にブラックホールになれないのではないのではないでしょうか?つまり厳密には地球から観測すると宇宙にはブラックホール手前のものはあっても、星が寿命を迎え出来るブラックホールは無いことになりますよね?それとも地球からみるとそう見えるだけで、実際は時間の進み方は変わらずブラックホールは誕生しうるのでしょうか?