会社経営に詳しい方にご質問です。この度、独立して法人設立を設立して代表取締役に就任しました。ですが、独立した業態は広告媒体での反響営業がメインとなっており、自身で営業して受注できるわけでもなく、すぐに売が上がりません。そこで自社では売り上げが数カ月は見込めない為、自分の生活していく給与を稼ぐために個人事業主として他社就業(フリーランス)と思いましたが、その際に問題が生じるか知識がある方のお知恵をご教示ください。また、創業した会社の初年度の役員報酬は低めの88,000円以下にして極力個人の健康保険及び厚生年金の負担を減らしたいと考えております。(※設立3か月以内でまだ役員報酬は決めてません...