積み立てNISAとか投信信託とかイデコって何の意味があるんですか?こんなのに毎月3万円くらい積み立てても20年でせいぜい200万円程度の利益しかでません。自分は500万円を元手に日本の株式投資歴8年くらいですが8年で1000万円前後の利益があります。新興銘柄に手を出さない、短期間の株価変動に一喜一憂しない、1年程度の保有で売却するか保有し続けるか見極める、株で得た利益以外に新たな資金を投入しない、特定銘柄に集中投資をしないをモットーにしています。これらを実行していれば積み立て投資より遥かに利益がでると思っています。20年で200万程度の利益にしかならない積み立て投資って何が魅力なのでしょうか?